ブログでは初めましての

PC講座スタッフのむらさきです。

今回からブログメンバーに参加しちゃいますヾ( ´ー`)





今週はちらほら変わった講師さんやGAさんが見られましたね?




秋大PCコーザ ブログ 2009 主人公は俺だ!-第6回-1


皆に楽しんでもらうために、スーツ着たりリボンつけたりさまざまですクローバー

え、リクエストですか?

こっそりGAさんにお願いしてみるといいですよ(σ・∀・)σ



と言う訳で


第6回は『Power Point』でした。


演習で出てきた表紙のおじさまと締めがね君が結構気になる存在みたいでしたが

アニメーションとページ追加の仕方をしっかり学べたみたいですねビックリマーク



GWは

「見やすいスライド」「見にくいスライド」について比較をしてもらいました( ´艸`)


文章量・図解化・色使い・アニメーション・デザイン・統一性・視線の流れ

をGAさんが詳しく説明もしてくれたと思います音譜



秋大PCコーザ ブログ 2009 主人公は俺だ!-第6回-2


『プレゼンテーション獅子の巻き』も参考にして復習してくれたらいいなw




サマーパーティーに向けた

ゲーム企画も開始したわけですが、皆どんなゲームの発表をすることになったのかな?

班によって発表するゲーム違うよねw

くじ引きしてもらって決めました!!



秋大PCコーザ ブログ 2009 主人公は俺だ!-第6回-3


何だろう、気になるなー


あ、でも!!自分のやるゲーム以外は第8回までのお楽しみです( ̄▽+ ̄*)

フライングしないように(笑)



因みにゲームはPC講座スタッフさんが作ったんだってΣ(・ω・ノ)ノ!

凄いねぇ、君のGAさんもしくは講師さんかもしれないよヒミツ





明日からの

第7回講座では『発表のコツ』です!!


皆の作っているスライドを生かすための発表なんですよ

これは講座に来てバッチリ習得するしかないですね目


これで君もプレゼンマスターに!!







前回に引き続き、講座のスライドを!!



…と、言いたいところなんだけど。

なんだって?まだできていないんだってー(◎`ε´◎ )


出来上がり次第、このページかな?載せるので

復習に活用してくれている人はもうちょっとまっててくださいあせる



明日からも講座会場で待ってるよーヘ(゚∀゚*)ノキラキラ