今日は久しぶりの青空でした晴れ
雨の後なので、黒星病やうどん粉病が心配で
薬剤散布しました。


青空にシマトネリコの新緑が美しい!
(いつも このアングルの写真ばかりですm(_ _)m)


一季咲きのスパニッシュ・ビューティーが咲いてきましたチュー
毎年、やはり日当りのいいデッキの部分からです。
(バラにお日様はやはり大事ですねおいで)

ステムが長いから、どうしても垂れるスパニッシュさんです。


夕日を浴びてるスパニッシュさんラブ
壁の上の方も よくお日様が当たるので、
もうすぐ咲きそう爆笑


こちらは、挿し木のスパニッシュさんです爆笑
去年、地植えにして順調に生長しています。

駐車場のフェンスに沿わせています。
枯れ木が2本目立ってますが、スパニッシュ
さんの枝でなく、えっと(゜o゜; 
バラの枝なのですが、
十分に乾かして、一応、オブジェ兼誘引にと
あれこれ利用していますOK
右下のバラは、挿し木のドン・ファンさんです。
出開きが多いのですが、まだおチビさんなので
光合成を優先してます。


こちらは、ペネロペイアさん2号ラブ
美人さんになりそう爆笑


ドン・ファンさんですラブ
こちらも、もうすぐ。楽しみです爆笑

膨らんだ蕾が、たくさんあります。

足元を見れば、、、目

土の中から、ベイサルシュート!?ですよね🤔

サイドシュートも、いくつか伸びてきました爆笑

今年も力強いドン・ファンさんです爆笑

他のバラの蕾も膨らんできてますが、咲くのは
もう暫く先のようです。



ヤブデマリが華やかになってきましたラブ

満開には、もう少しかかりそうですが
優しい色合いで、小さな花がいっぱいラブ

大きくなったヤブデマリと三角アーチの間に
置いた挿し木のドン・ファンさん、
挟まれて窮屈そう。
お日様も、足元は届きにくくなったのですが
確か、耐陰性もあるドン様、この場所で頑張ってもらいますグー

蕾も大きくなってきたので期待大爆笑
三角アーチの一角を担ってもらうよグー


鉢植えのコロニラ バレンティナ バリエガータ、
満開です爆笑


始まりがあれば終わりもアセアセ
カロライナジャスミン、そろそろ終わりです。
雨と風で、お花がだいぶ落ちてしまいました。
今年も楽しませてくれて、有り難うお願い


この頃、遅い投稿が続いています。
おやすみなさいzzz

ご訪問、有難うございましたm(_ _)m