こんばんは。

厳しい寒さの日が続き、つるバラの剪定誘引が
全然出来ません。
出来そうな日には用事もあり、ちょくちょく剪定を中断したり、思うようにはいかないものですタラー

なので、我が家の少しばかりの木の様子から🌳

先月に剪定が終わったサルスベリと、奥の木はニセアカシア🌳
毎年、主人が剪定し冬は寒そうな姿です。
右上に少し見えるグリーンは、シマトネリコです。



もう12月末なのに、これから落葉が始まる!?
ナツツバキ、別名 沙羅の木🌳

一度落葉したと思ったら、また青々とした葉っぱが出てきて、今は写真のような状態??



枯れてきたと思ったけど、長い間グリーンと茶色の葉っぱが混在のユーカリの木🌳

枯れそうで枯れない??


その下に姫コブシが寒そうピリピリ


でも、芽が膨らんできました爆笑
後ろのコニファーは一年中 元気です爆笑


我が家の、二季咲きであろう秋も花を咲かすブラシの木🌳
今、花が終わり処々にご覧のような赤い葉っぱが出てます。
鮮やかな赤い羽根のようでかわいいラブ


近年、小さくて白い花びらが粉のように落ちて掃除が欠かせなかったシマトネリコ🌳
2本植えていますが、こちらの木は太陽が当たるからか、大きく生長しています。
今年はだいぶ枝を切ったので、降り注ぐ”粉“が
少なく掃除が楽でした。
家を建てて、すぐに植えたから10〜11年位か!?
大きくなりました照れ





この寒空の下、健気に咲いてるバラやお花達ラブラブ

ジークフリートハート

シューラネージュブルーハート

前にブログに載せたハープシコードイエローハート
このまま、寒くてフリーズしているようです笑い泣き


白いスカビオサ、うっすらとブルーがノッていますが、一部青い色がくっきりと出ていますびっくり

ずっと咲いてるエリシマム カナリアチュー

だいぶ傷んできたマーガレット、ミニバラとスーパーアリッサムが頑張っています。


そして、植えっぱなしのチューリップの葉っぱ?!
が数えたら7つ。
この寒さの中、大丈夫なんでしょうか!?びっくり



剪定誘引の終わったレオナルド・ダ・ヴィンチピンクハート
フェンス部分の誘引は、今年は通りから見た方を優先ルンルン

相変わらず、切れませんアセアセ
でも、私にしては切りまくった方だと思います。

中から見ると、いまいちです(下手なんです笑)

アーチ部分、判りにくい写真ですアセアセ


今年、地植えにした挿し木のクラウン・プリンセス・マルガリータイエローハート
ヒモを解きました。大暴れ笑い泣き
before

下矢印after
もう少し、ふんわりと巻いた方が良かったかしら!?
去年も同じ事を言っていたような気がします口笛


雨が降ってきて、途中で剪定を止めたミステリューズブルーハート
なかなか再開できません。

今年は剪定誘引が捗りませんショボーン
天気とにらめっこの毎日です。
とにかく来年1月中までには何とか頑張りますグー

明日は終業式を終えた孫のsyunとランチに行く予定です。
やはり、空模様が気になります笑い泣き

寒さが厳しいこの頃、皆様ご自愛ください照れ