こんばんは。
暖かい日が続いていますルンルン

昨日の朝、10月も後半なのに太陽が眩しい晴れ
挿し木のグラハム・トーマスが上の方で咲いていたので、必死に手を伸ばし撮った写真がこれキラキラ

お庭にいたら、暑いはずアセアセ
真夏に撮ったような写真だ。
肝心のトーマスさんの顔が判らない笑い泣き
逆光だったわショボーン
すっかり写そうという気力が無くなったギザギザ
眩しいキラキラキラキラ

写真は諦めた。翌朝、 つまり今朝、
思い出して、横から写した。
開き始めたバラや蕾もいくつかあります爆笑

下に咲いてたトーマスさんを写すチュー
眩しいわキラキラ
ピュアなお顔がラブ

昼前には美しく変身ラブ



今朝は、
挿し木のクラウン・プリンセス・マルガリータ
も咲いていたラブ


前回のブログで、2日間フリーズしたままと
upした子ですダウン(黄色の矢印)
ここは陽当りも今ひとつ良くない。しかも何故か
枝先を下降気味に誘引してしまっているガーン

以前 何かで、下向きに誘引したり、枝先をブラブラさせていると咲かないから、しっかり留めるようにと読んだ記憶が、、、。 なので
上を向くように誘引し直した。
上にやり過ぎ!? でも、
これなら太陽光もよく当たるわ爆笑

横から見たら、お辞儀してるし頼りない姿。
もうこのまま、咲かないかも!?と思っていた。


その翌々日、つまり今朝、光を浴びて
たまたまなのか、暖かい日が続いたからなのか、
見たら咲いていたヽ(=´▽`=)ノ
どなたかも書いておられたけど、太陽光って、
やはり大事!

フェアリーと一緒に🤳
いいお顔ラブ

眩しいわチューキラキラ

少し曇ってきた午後には、モフモフとした感じ
に変身ルンルン



いつも美しいミステリューズが、よく咲いてくれます爆笑

どの子も眩しい美人キラキラ



クィーン・オブ・スウェーデン、高い位置で
まっすぐ上向きに咲いていたので、
他の枝に引っ掛けて、にらめっこしながら、
ハイ パチリ🤳 ピュアな朝の写真キラキラ

その2時間後、眩しい美人さんに変身チュー



マットで真っ赤なルージュのような色の
ジークフリートさんチュー
この子も、他の枝に引っ掛けて🤳
この赤は、魅惑的な色だ赤薔薇
スマホの写真では、うまく色が出ないわ笑い泣き



低い位置で咲いてくれた、いつも整ったお顔の
ディスタント・ドラムスさんチュー



高い位置のコンテス・ドゥ・セギュールさん爆笑



見るだけのつもりだったのに、日曜日に連れ帰ったお花達ルンルン

ガーベラビオラ 一期一会 雅 が2つ。
ガーベラミルフル
ガーベラヒューケラ ドルチェ バタークリームと
   シルバーガムドロップ

またしても、
ヒューケラは何の計画もなくカゴに入れてしまったアセアセ
ビオラは、この時期 やはり買ってしまう爆笑


リーフって苦手なんだけど、色に惚れてしまったのよ笑い泣き
左側のシルバーガムドロップ、我が庭には無い色。
どのように使ったらいいのか🤔
どないしょ!? 
何処に植えようか🤔

花壇作りに、何か苦手意識が出てきたこの頃😓
なのに、新しい植物が増えていく。
あれこれ、頭の中で、
あれを抜いて、あっちにやって、これを植えて、
と考え中😓

今日もご訪問くださり、有難うございました。