私や子供たち、それだけでなく旦那自身の両親や私の親兄弟をも裏切り、仕事だと嘘をつきまくって不倫相手とデートや旅行を重ね、バレたあとも反省するどころか「飽きるまで(不倫を)やらせろ」とか「どうせ(自分が既婚者だから)相手が嫌になって離れる」とか「(家族も不倫も)このままでいさせてくれ」、とか開き直った旦那は、時間が経つと朝帰りが続くようになった。

あまりに目に余る行動だけでなく、不倫相手から私への挑発も始まり、私は苛立ち見ていられなくなり「不倫をやめてくれ」と言った。

元々モラハラっぽいところはあるが、大切ではない存在の私や子供達には酷くなってきた。

私は育児中も仕事中も不倫のことばかり考えてしまっていた。自分が不倫をしているわけでもないのに自分が振り回されていた。


「(不倫に)口を出すなと言っただろ」と怒り、「家に居場所がない」とか「おれが消えれば良いんだろ」、「出ていくぞ」と頻繁に言うようになった。


実際は不倫相手は住まいが無く、旦那に住まいを提供するように仕向けていた。

私に責められた旦那は私が不倫を邪魔すると家出計画を立てていた。


しばらくして、「家族を捨てる」と怒鳴り、家出を決行した。

私は引き止める力も無く、もういいや、と諦めた。


そんな事ができるのか。信じられなかった。


暴挙に出て狂った人を引き止める事はできないが、許せない。


散々人を振り回し、自分のしでかしている悪事をまるで私が悪い事をした結果だと?

私が仕事、家事、育児をしている間、仕事だと嘘をつき、不倫をしている人間が何故私が不倫をやめろと言うのが悪だと言えるのか?


ありがたいことに、不倫相手が次々と証拠を出してくれたお陰で、「私は一切悪くない」と自己肯定感が上がった。


許さない。


旦那の行動が全て。


旦那は家族をその程度にしか見ていなかった。私とは向いている方向が違った。


旦那はその女を選んだ。


限られた育児の時間、命の時間。


旦那は不倫相手に夢中になった。


許せないけど、ただの浮気では無いことを認めるしかない。


私の場合、ここで認めたことで何故か少し楽になった気がする。


そして休日は子供達を連れて出かけまくった。