出会い・めぐり会いそして交流へのプロローグ 

出会い・めぐり会いそして交流へのプロローグ 

晶棲 希眞(岩本眞一)が出会った人,感じたこと,嬉しかったこと。音楽や食を通して交流へと発展する過程を自由気ままに書いています。
2020.1.1に今年のテーマを「食を通しての笑顔」と決めました。

晶棲 希眞(岩本眞一)のブログへお越しいただきありがとうございます。

名古屋駐在の海外領事館(米国・中国・カナダ・韓国・ブラジル・ペルー)のご協力を頂きながら,海外の食文化を活用した国際交流,地域交流等の活動の過程や記録をブログでご紹介をさせて頂いています。グローバル教育のサポートとして,小中学校での領事館による講演(将来の外交官プロジェクト)も今後も開催を計画しています。
韓国品種の白菜(韓飛白)を活用した地域特産品づくりを実施中
さらに,ヘルシーで糖質カットした食品のディストリビューター(提案型卸問屋)としても活動中
趣味で家庭菜園で無農薬野菜を育てています。
Amebaでブログを始めよう!

こんにちは

 

下記は3年前の今日。2018.1.31 ことです。

 

昨夜,

フランス・プロヴァンスの5ツ星ラグジュアリーホテル

DMAINE DE MANVILLE

ドメーヌ・ド・マンヴィーユ

マチュー総料理長の料理を食べる機会に恵まれました

 

名古屋で開催された

TOKAI FOOD FESTに出席をさせて頂きました

 

マチューシェフです

スタッフの皆さん

 

 

 

会場はカトリック布池教会聖ヨゼフ館

 

開場の準備風景(私の席があるテーブルです)

 

テーブルのみなさん,そして最後にマチューシェフを交えて

韓国総領事,中国総領事,カナダ領事館関係者,フランスアルザス駐日代表,エア・カナダ関係者で席が構成されていました。

 

そしてお料理は

おまけで1カット入れてあります(笑)

 

TOKAIFOODFEST発起人の皆さんとシェフ&スタッフの皆さん

 

5ツ星ホテルの料理長の料理を食べるのは生まれて初めてです。

私は,星の数で価値が決まるとは思っていませんが,今回,東海地区の素材を総料理長が中心になって調理し,そのサポートを聖ヨゼフ館はじめ日本のシェフがサポートをして創り上げたものを食べる機会を頂けたことを嬉しく思っています。

 

生産者が丹精を込めて育てた素材をシェフが形にしたものが今回の料理です。

 

美味しかったです(それ以外の表現は出来ません・・(笑))

 

今回,主催者のサポートをさせて頂く機会を頂けた事,さらに一流と言われるシェフの料理を味わい,言葉を交わし,いい笑顔を目の当たりにできた事。

 

一流の方はとてもいい笑顔をされています

 

さらに同じテーブルで,韓国総領事,中国総領事及びカナダやフランスの関係者の皆さんと会食をしながら,国際交流や地域交流そして東海地区の素材を活用した,韓国料理や中国料理への発展など,食文化通した交流について多岐にお話しできたことが,今回の一番の収穫です。

 

新たなパートナーもできました。

本当にいい出会いがあったTOKAIFOODFESTでした。

 

主催者及び発起人の皆さん,準備が本当に大変だったと思います。

会が盛会に終わったことで,ホット一息ついていらっしゃるのではと思います。本当にお疲れ様でした。

会への出席の機会を頂けたことを感謝いたします。

 

それではまた。