こんばんは。

大塚あきよです。

 

 

ちょっとハマっていること。

 

 

朝のラジオ体操。

 

image

広いところで体操すると、きっと、気持ちがいいよね

 

 

外出自粛のときに

運動不足を解消に

やっていたけど、

そのときは

頭の中でメロディーを

思い浮かべてやっていました。

 

 

なので、

途中が抜けていたり

適当な感じでした (笑)

 

 

8月中旬頃から

蒸し暑さで

朝早く起きるようになり、

6時25分(Eテレ)に始まる

ラジオ体操を観ながら

ストレッチとラジオ体操を。

 

 

10分間なのですが

これが結構な

いい運動なのです。

 

 

指先や背筋を

ピンと伸ばしたり

ガチでラジオ体操をすると

眠っていた身体が

徐々に目を覚まし

終わるころには

少し汗が出て心地よい。

 

 

ガチでラジオ体操をやると

縮こまった筋肉が伸びて

最初は筋肉痛になったけど

今は、筋肉が伸びて

気持ちがいい。

どれだけ運動不足だったのでしょう(笑)

 

 

朝から

身体を動かしたおかげで

朝食も美味しくいただける。

 

 

午前中の仕事も

集中して、はかどる。

 

 

何となく

身体を動かしていたときより

はるかに効率がいいし

気持ちも前向きになる。

 

 

今、ハマっている

Eテレを観ながらの

ラジオ体操の効果。

 

 

回数を重ねると

肩こりが解消してきたよ(*^^*)

ガチガチが

少し柔らかくなってきた。

 

 

もう少し続けていこう

と思っています。

 

 

ガチのラジオ体操で

心身共に健康になる。

ガチラジ体操を

始めてみませんか?

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

↑応援のポチッを

押していただけると嬉しいです (*'▽')

読者登録してね

 

今日もあなたがあなたらしく

今日もあなたがあなたを大切に

優しくしてあげる日になりますように。

そして、笑顔溢れる一日に。

 

今日もいつも

あきの小部屋にお越しくださり

本当にありがとうございます。

 

傾聴サポーター®︎

傾聴心理士

大塚あきよ(o^^o)