ランキングに参加しています🙇‍ 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

クリスマスイヴに郵便受けに入っていた、生徒さんからのクリスマスプレゼント!

今年の8月からカップルで教室に通ってくれている、20代後半か30代前半の素敵なカップルです。

 

来年の数ヶ月は、コロナ感染予防のため、オンラインでの教室となります。

スクリーン越しになるけれど、会えるのが楽しみです。

 

 

 

我が家の今年のクリスマスは日本とアルゼンチンのコラボで過ごしました。

 

朝のうちに日本のケーキをピックアップ。

コレはチューリッヒ市内近くのベーカリー『TAKAHASHI』さんで注文。

 

 

 

 

 

 

コレを持って、午後のお茶はお義父さんところと予定して、

今年は昼食は我が家でお義父さんなしの3人なので、

日本食オンリーのお刺身とエビフライでした。

(お義父さん、日本食全く食べれません。。。というより、食べず嫌い苦笑)

 

 

 

そして、お義父さんのところへGO!

 

まずはお義父さん、息子くん、夫くんと私の四人で1時間半のお散歩。

 

 

 

Three ジェネレーション、ええなぁぁぁ。

 

見てください👆これ、面白いんですよ。

今年10月11日に生まれた、YANISという男の子の家の前。

こんな表示が。スイスによくある道標かと思ったら、

おじいちゃんおばあちゃんや、家族や友達のお家の方向と距離を示しているんです。

 

Grossmami & Grosspapi (おばあちゃん、おじいちゃん)   12分

ゴットファーザー                     17分

曽祖父                        10時間56分(遠っ!外国か? 徒歩?)

 

そのほか、叔父さんや叔母さんなどなどの表示も。

これ、ヤニスくんが生まれた時のお祝いなんでしょうね。可愛い!!

でも、この柱って、公共のものでは??

 

 

お散歩してたら、猫ちゃんがすごく懐いてきて、ずっとついてくるので困りました。

道に迷っちゃうよ〜。

でも、可愛かった💓

 

 

そうそう、こんなのも見つけました。

👇これ、ここのおうちの郵便受けです。

 

 

今日は、17年前のお義母さんのお葬式のあった日。

四人で、お義母さんのお墓に参りに来ました。

前にも話しましたが、スイスは20年立つとお墓を潰してしまうんです。

あと3年だけしかここにお参りに来れないのね。

さみしいな。

 

ぐふふ!今、高校では、丸刈りが流行っとるそうです笑 

この前までパーマ当てて、鬱陶しい髪型だったのに、

今度は丸刈りかぁ〜い!!!!

 

お義父さんには、毎年恒例、息子くんの写真入りカレンダー。

あまのじゃく義父さんも、コレだけは毎年とても楽しみしてくれてます。

もう10年ぐらい続けてるんですが、ダイニングの一番目立つところに掛けてくれていて、

お客様に自慢しているみたいですよ。

嬉しいですね。

 

 

お義父さんとこから家に戻ってきて、1時間ほど休んだらUSTER(ウスター)の街へ車でGO🚘

 

クリスマスイブは、息子くんへのクリスマスプレゼントに、

サプライズでアルゼンチン系のステーキハウスを予約していました。

実はうちの街のスペイン料理店でパエリアが食べたかった息子くんでしたが、

クリスマスから新年はお休みだったので延期。

 

その代わり、同じスペイン系ということで、アルゼンチンのレストランへ。

アルゼンチンのお肉って、ジューシーで美味しいんです。

 

Argentina Steakhouse

Schlossweg 4

8610 Uster

TEL -41(0)44 940 90 90

 

 

 

Uster は、チューリッヒ駅からだと車で約15分。

 

 

レストランは、ウスター城のすぐ隣に立っています。

光が反射して、こんな画像になりました↑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、前菜 (Vorspeisen)

 

うちの息子くんとパパはコレ

ブレッドスティックとオリーブ付きのスペイン生ハム

 

 

私は、モツァレラチーズとほうれん草入りのEMPANADA(エンパナダ)

これは、友達のサンドラちゃんが作ってくれて大好きになったものです。

本当はジューシーなお肉が入っていて、その方が美味しいんですけど、

今回はステーキを食べるので野菜入りのみにしました。

 

 

 

 

そしてメインは、やはり三人ともステーキです。

ステーキには三つの種類があります。

 

アントルコート     (Entrecôte)

フィレステーキ       (Filetsteak)

サーロインステーキ (Huftsteak)

 

 

夫くんは、250gのフィレステーキと、パピタス(フライドポテトの一種)とバタークリーム

 

一口食べて、うん!美味しい!と夫くん大満足。

 

 

『MAR Y TIERRA』

私は、150g フィレステーキとエビの組み合わせと、パヒュームライス

メニューの名前は、『海と地』という意味。

海(エビ)と土地(牛)からの産物ということですね。

 

コレは本当に量的にも最高でした。

お肉が実はそんなに好きではないので

(日本の焼肉とすき焼きとステーキ肉は大好きですが、外国のは硬くて。。)

お肉だけでなくて良かったです。

エビ、めちゃくちゃ美味しかった。

次はエビだけでもええかなワハハ

 

 

 

そして息子くんが選んだのはコレ👇

でか〜!!

 

 

350gのアントルコートのお肉目目

 

本人は250gでもいいかなぁぁと思ってたんですが、

夫くんから「もっと食べれるやろ〜」に誘導されてもう一声の350gを注文。

 

はい、流石に多かったみたいです。

途中で、夫くんのフィレ肉と変えことしてました。

フィレの方がちょっと軽い歯応えなんで食べやすいみたいです。

 

味はすごく美味しかったけど、

次に来る時は250gにするわ、と言ってました。

 

悪い道へ誘導した夫くんは、責任重大で、

息子くんのお肉の残りも食べてました。

あ〜あ、明日ウォーキングしようね。

 

 

🔺真珠のネックレス、見えますか?

 初め見た時はびっくりしました。

 もしかして、、もしかして、、

 でも、この真珠のネックレス、意外と男の子の中で密かな人気なんだそうです。

 ほんと、最近の若者はわからんチューチュー

 

 

静かな家族だけのクリスマスイブ。

今年も健康で楽しく迎えられて本当によかったです。

 

 

それではここらで、寝るとします。

明日は息子くんの3回目のワクチン接種の日です。

副反応、ひどくないといいな。

 

年も押し迫ってきましたね。

日本は数年以来の寒波が到来しているんですね。

どうか皆様、大きな事故に巻き込まれませんように。

そして、健康で素敵な年末年始をお過ごしくださね。

 

 

宜しければ、ポチッとランキングにご協力お願いします🙏

PVアクセスランキング にほんブログ村