ランキング参加頑張っております🙏
今日スーパーに行ったら、
うわぁぁ 約一名マスクしてないお客が。。。
ひっさしぶりに見た〜💦💦
スイスは屋内のお店は全てマスク着用義務があります。
要請ではなく、法律で禁じられてます。
もう去年の秋からずっと。
そして第三波が押し寄せているスイス。
この場に及んで、マスクなし!!
しかも、その人明らかに70歳以上のおばあちゃん
お節介焼きの私、
「あの、もしマスク忘れてられたら、私余分に持ってますよ。」
と言ってしまった。
なぜそんなことを言ったのか、私も私やけど、
そのおばあちゃんに、
「いいえ!! 私ここにマスク持ってますよ!!」
とちょっとキツイ口調で返された。
でも、着用する様子はなし。
もう65歳以上の高齢者のほとんどがワクチン接種が終わってるスイス。
でも、国からの決まりは決まりだし、
ワクチン打ってても感染するかもしれへんやん。。。。
いや、ワクチンを躊躇してる年配の方も結構いるし、
今この時期においても、コロナはただの風邪だと思ってる人も少なくない。
もしかしたら、ワクチンも拒否してる人かも。。。
いや、あなたがそう信じてるのは勝手やし、
病気になるなら自業自得だと冷たく思うけれど、、、
喧嘩売られても困るから、
「あ〜。それならいいです。」
と言ってさっさと彼女から離れました
文句言ったわけではなくて、
素直にマスク忘れてるんかな、と思っただけだったんだけどね。
その後そのおばあちゃんはスーパーの女性と話し始めてて、
そのスーパーの女性はマスクのことは何にも言わなかった。
ここのスーパー、前からサービスも悪いし好きではないんだけど、
近所だし安いし、買いやすいのでよく行くんだけどね。
お客さんの命を守るのが店員の役目やろ。。。ってムカつきました。
気管が弱くてマスクができないとか、、、
そんな感じには見えないパワフルな婆ちゃんでしたが、
こんな人には何を言ってもあかんことぐらいわかってる。
「中国に帰れ〜」とか言われたら困るし、
関わらないでおこうと、そそくさ逃げました。
たまにいる、頭の固いスイス人のお年寄りのじいちゃんばあちゃん、
頼むからコロナをばら撒かんといてや!!!
今日は、1週間前に白内障の手術を受けた義父を、
眼科に連れて行きました。
なかなかはっきりモノが見えない状態ですが、
少しずつ良くなっているようでちょっとホッとしています。
アマノジャクさんなんで、「バスで一人で行く」と言い続けてますが、
なんとか言うこと聞いてもらってます。笑
来週も連れて行く予定にしてますが、
また「バスで行く。」って言うやろな笑
来てもらったらそれはそれで嬉しいくせに、
もうアマノジャク爺さんやわ
アマノジャク爺さんでも、
ちゃんとマスクしてるよ〜。
スイスではクリスマス前から飲食店の休業を持続している中、
医療従事者、施設職員、老人施設、そして65歳以上の老人への接種は
ほぼほぼ終わっていますが、
それでも尚、爆発的な悪化はないにしろ、
コロナ感染者数は徐々に増加しています。
そして来週から始まる一般の国民64歳未満のワクチン接種。
ラッパースヴィルの住民の接種会場では先週すでに予行演習も終わり、
来週月曜日から、この会場だけで毎日200人の接種を予定しています。
まだ基礎疾患の方(私の夫くんも含む)が全て終わっていないので、
57歳の私の順番は多分6月ぐらいまで待たなくてはだと思いますが、
政府は夏の7月末までには全国民が接種を受けれる予定にしているとしています。
今日はお義父さんの眼科への送迎の後、
ちょっと会場を見てきました。
意外とし〜んとしていましたが、
来週からここは人がたくさん行き来しそうです。
いよいよ来たな、と言う感じです。
期待と不安の中、
未来への一歩と言う感じで新鮮です。
宜しければポチッとランキングのご協力お願いいたします🙇♀️