ランキングに参加しております🙇
この間テレビでフィギュアスケートのエース、「紀平梨花」さんの特集を観ました。
来年の北京オリンピックに向けての熱い想いを語っておられました。
彼女は現在18歳。
私が昔から大好きなステファン・ランビエールさんの元で、
コロナ自粛の下、練習に励んでいます。
彼女は12−13歳の頃からすでに北京オリンピックを意識していて、
北京オリンピックは6年越しの目標だったようです。
すごいのが、14歳の時点ですでに4回転ジャンプを意識していて、
その頃はまだ女子スケーターは誰も飛べていなかった時期ですが、
いつか4回転なしでは勝てなくなると強く感じていたそうです。
彼女の予想通り、去年の4大陸ではロシアの3人娘が
次々と4回転を成功させていて、
そのプレッシャーの中、
4大陸で初めて挑戦した彼女の勇気には本当に驚きました。
そして去年12月の日本選手権でとうとう4回転サルコーを成功させてしまったのです。
女子フィギュアスケートでは安藤美姫さんに次いでの4回転成功を収めました。
なんと美しい演技だったことでしょう!
もううわぁぁっと涙がこぼれてしまいました。
写真は、JIJI.COMより
さて6年越しの北京オリンピックへの道は残りあと一年となりました。
来年の3月に向け、あと一年!
あと一年後の自分に焦点を当てて、努力を惜しまない彼女の姿に、
旅行の仕事が全くゼロになり、ワクチンの進み具合などからも、
正直あと一年は仕事がないだろうと見込んで、気持ちも少し落ち込み始めていたので、
本当に大きな元気をもらいました。
あと一年もお客様なしの状態が続くの〜?ではなく、
あと一年したら、お客様は確実に帰ってこられる!
そう思ったら、わあ!もっとちゃんとしなくちゃぁぁぁ!って気づいたんです。
正直、通訳のお仕事もそんなに完全ではない私。
お客様の優しさで補われていたところもたくさんあったのではないでしょうか。
マーケティングの面でも、もっと改善できることは山ほどあるんです。
忙しくなったらできないことも、今ならできるチャンスを与えられているのに、
淀んだ気持ちを抱えて、コロナの存在を憎んでいても、
何にも始まらない。
一年後の私が、「勉強する時間なんてないよ〜。」なんて
文句を言ってたら、言い訳にしかならないですよね。
18歳の彼女にたくさんの元気と、揺るぎない目標への熱意を
しっかりと受け取った今の私です。
ホームページ、結構放ったらかしにしてます。笑
Webショップもお店が休業していることを理由に進んでいません。
見本市の度重なるキャンセル続きで、
ホームページも歯抜けのまま。。。
それも少しずつ手を加えていかなくちゃと思っています。
春も近いことですし、
来年の目標をもっとしっかり打ち立てて、
コロナなんかに負けてたらあかんなぁぁ。。。
と、18歳の女子から学ぶ57歳のおばちゃんです。
3月、4月になったら、
もう少しお出かけが可能になりそうなんで、
うちの近所の写真だけでなく、
いろんなスイスをお見せしていきますね。
楽しみにしててくださいね。
まあ無理せず、前向きに、
のんびり、でも確実に
毎日を過ごしたいです。
最後に
小春日和のキラキラ景色の中、
夫くんとお散歩に行った写真をお楽しみください。
ヨナにはヨットハーバーがあります。
それは素敵な船がたくさん並んでいます。
も、もう泳いでる人たちがっっっ💦💦
いくら小春日和とはいえど、、まだ2月やで。
ではでは。
今日も良い1日をお過ごしくださいね。
宜しければぽちっとランキング参加にご協力いただけると嬉しいです💓