ランキング参加しております🙇‍

  にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

みなさま、新年明けましておめでとうございます。🎍

 

ブログを始めて一年二ヶ月が経ちました。

 

コロナ自粛、しかも日本に帰国できない日々の中、

皆様とのブログを通しての意見の交わし合いに

たくさんの力をいただきました。

本当にありがとうございます。

今年もブログを通じて、良い時間を共有できることを楽しみにしています。

 

 

 

いつもと違う去年のクリスマスも無事終わり、

さて今日は、大晦日前の大掃除をしていた時のサプライズのお話です。

 

窓ガラス、床掃除など着々と終わらせていった12月29日。

クリスマスツリーの下に並べている友達からもらったクリスマスカード。

お掃除のために片付けようとしていたら、

こんなものを見つけました。

 

 

こりゃなんだ?

 

こんなの知らない。。。置いた覚えもない。。。

今年は家族でのプレゼント交換なしということだったし、

友達からこんなのもらってない。。。

 

夫くんに聞いてみる。

「これ、誰から?」

 

夫くん

「あ〜。やっと見つけたナァァァ」

 

私へのクリスマスプレゼント??

 

って、今日12月29日やでぇぇぇぇ。

 

というか、、、

 

見つけられなかったら、

なんかサイン出すとかサァァァ。

「アキ、クリスマスツリーの下、片付けた?」

 

とか、、、

 

うちの息子くん曰く、

「忘れとったんちゃうかぁぁぁ」

。。。それもあり得る。。

 

 

 

SWAROVSKI って、、高いやつやん、、、

あら、可愛い💓

ありがとね〜。

 

プレゼント交換なしということだったもんで、

真に受けて、

私、なんも買ってへん。

ごめん。

 

 

 

とにかくこの人(夫くん)、

ドラマチックなことが嫌いなんだわ。

(ちょっとお義父さんに似てる。。)

 

私の誕生日にレストランに行っても、

プレゼントは車のトランクの中。

 

車に戻ってから「はいどうぞ」とプレゼントをくれる。

お花だったりすると、もう絶対人のいないとこでないと手渡さない。

 

クリスマス過ぎるまでに渡さなくちゃ、、なんて焦らない。

見つかるまで置いとこ〜のノリなんです。

 

まあ、嬉しいサプライズなんで許そう笑

 

 

大晦日の年越しそばは、

今年は近所のラーメン屋さんでテイクアウトしてきました。

車で5分のところなんで、お持ち帰りでも麺は延びてません。

 

麺がとっても美味しい🍥

入ってる具材がちょっと日本とは違いますけどね。

味は格別でした。

 

夕ご飯はお刺身。

近所の魚屋さんで刺身用のお魚を買いました。

 

デザートはシュークリーム。

あ、日本のシュークリームの方が断然美味しいです笑

 

 

夜はもちろん紅白です!

今年の紅白はコロナ禍で、テーマが統一されてて集合感ありましたね。

最後のMISIAさん、圧巻でした。

 

紅白見ながらお節詰めて、

日本の友達から「Superfly」いいよ〜と教えてもらったので注意して観たり、

jujuの歌聴いてたら春馬くん思い出して泣けたね〜とかラインで話したり、

なんか一体感あって楽しかったです。

 

 

 

2021年が明けました。

 

打ち出の小槌を振る牛のイラスト(丑年)

 

私たちの生活はガラッと変わってしまったけれど、

教科書にも載るであろうこの歴史的な時を生きている今、

この神様から試された宿題を

なんとかやりこなさなくては。

 

去年はやられっぱなしだった人類。

今年はもうコロナに翻弄されないで、

こっちから倍返し、いや十倍返しをしてやらなくては!

 

人類は絶対にウィルスなんかに負けない。

そう、ウイルスだって、人間なしでは生きていけないんだ!

だから私たちさえ強く立ち向かえば、

きっとこの戦いは勝ちになる。

 

歴史の中で、人々が勝ち残ってきたように。

 

免疫力の強い人のイラスト

 

 

 

新年のお節は家族で食べました。

 

具材がなかなか揃わないので、田作りは諦めましたが、

今回はエビも美味しいのを買ってきたし、

煮しめもがんばりました。

 

とても日本の皆様にお見せするのはお恥ずかしいのですが、

頑張ったんで、

ブログに投稿させていただきます〜。

みなさん、さらっと見てください!さらっとですよ。笑

 

 

鯛は、尾鰭を広げてお塩をまぶさなくちゃだめなのに、足りんかったので、ちょっとしょぼくなった。。。

でも、味はよかったよ。

 

 

 

 

 

茹で豚はちょっと分厚く切りすぎた。

 

 

 

エビはいいのを買ったんで、うん、コリコリで美味しかった〜。

昆布巻きは買ったもの。自分で巻いてません笑

黒豆は味はうまく行ったけど、ちょっとだけ芯が残ってた。

黒豆始めて炊いてみたけど、難しいもんだ。

 

 

お刺身とサラダも。

うちの夫くんは本当はお節は苦手。

でも、頑張って食べてくれますが、これはせめてものご褒美笑

 

おかしいのが、うちの息子くん、

「ママ、サーモンのお刺身とサラミがくっつかんようにして〜💦」

大好きなサーモンのお刺身に違う味がつくのは許されへんみたいや。笑

細かいやっちゃ。

 

 

 

 

恥ずかしい割には堂々と大きくアップしました。

ドアップ過ぎて「どこがさらっと見てぇやぁぁ💢」と言われそうやなぁあ。

見せたかったんやナァァァ、とバレました?

 

 

うふふ。

 

お雑煮は1日目がお出しと塩。

二日目は白味噌。

うちの夫くんは食べれません。

お餅がお口の中でムニュムニュするのがダメな外国人多いですね。

 

新年、息子くんにはお年玉。

息子くんは私たちにこんな素敵なカードを作ってくれました。

三人でイギリス旅行をした時の写真です。

うちの息子くんはイギリスが大好きなんです。

 

また三人で行きたいね〜!

 

 

 

今年も明るく元気で過ごせるといいですね。

今年もよろしくお願いいたします。

 

新年の挨拶のイラスト(女性)

(ちと若かった。。。笑)

 

 

ポチッと初ランキングボタン、お願いいたします。

PVアクセスランキング にほんブログ村