ランキング参加しています〜🙇
HAPPY 17th BIRTHDAY
今日は息子くんの17歳のお誕生日です〜!
セブンティーンですよ〜。なんだか信じられません
今までは友達家族や、学校のお友達とパーティーのパターンでしたが、
今年は、未曾有の年となり、バースデーは家族三人でささやかに過ごしました。
まあ、こんな年があってもええんちゃんの?
2020年10月31日(土)
午前9時 おばあちゃんからのプレゼント
あはは、この包みのセロハンテープの貼り方に、私の性格が出ておる笑
⬆️日本のおばあちゃんが送ってくれた、大量のじゃがりこ。
それに、スイスのお菓子とカール髪用のシャンプーも添えて、、、
息子くんはこの「じゃがりこ」に目がない。いっぺんに食べんなよ〜。
でもすでに、朝ごはんに食べとった
おばあちゃん、いっぱい送ってくれてありがとう!
そして、息子くんにお小遣いもいただきました。
👇 このじゃがりこ、最近出たものらしいよ〜。
午前10時 プレゼントは何がいい?
私たちからのプレゼントは、ネットで何か買おうということになっていたので、
欲しいものを聞いたら、音楽関係のキーボード付きプログラマーみたいな機械があるらしい。
それを友達も買ってすごくよかったので、自分もずっと欲しかったとのこと。
ここから車で15分のところにあるミュージック店へ、
息子くんと夫くんはGO
とても嬉しそうに戻ってきた二人。
こんな感じのものを購入してもらってました。
これをパソコンに繋げて、キーボードやドラムのボタンなどを使って、曲をアレンジしたり、
オリジナルの曲を創作したりできるらしい。
多分、音符なんかもコンピューターで作れたりするんだろうね。
今年のコロナで彼の音楽グッズがまた一つ増えました。
まあ、彼が欲しいものをプレゼントできてよかったです。
13時 お昼ごはんはお寿司🍣
お昼ご飯は、近所の『忍者ヌードル』でお寿司とカレーうどんを予約していたので、
夫くんとピックアップしてきました。
ここ、いつもおまけしてくれるんです。
サーモンの握りは、息子くんの大好物。
彼は好きなものを同じものだけ食べる男子でして、
わたしのつくった唐揚げとで、ほとんど完食してくれました。
私のと違って、握りは綺麗〜💓
唐揚げだけは母の手作り。
夫くんはカレーうどんを頼みました。
私はいつもの太巻き。これ、本当に美味しいんです。
14時 数学のテスト勉強
いつものごとく、テスト勉強だけはお誕生日でも免れず。
頑張って一時間集中〜!!
15時 次々に届くバースデープレゼント
ミリアムさんからの手作り愛情ケーキとパン、農家からの新鮮アップルジュース
前に隣に住んでいて、今でも仲のいいミリアムさんは家庭科の先生。
子供三人抱えて忙しいママなんですが、
息子くんのお誕生日のために息子くんの好きなロールケーキを作ってきてくれました。
パンも焼いてきてくれました。
彼女が隣に住んでいるとき、
日曜日の朝に、玄関に置いてあったりしたものです。
これは日曜日に食べるパン、『 Zopf ツォプフ 』
スイスドイツ語圏では、健康のためにも、なるべく黒いパンを食べる人が多いのですが、
日曜日は、このバターのたっぷり入った白パンを食べます。
切ると、日本のパンのようにふんわり柔かなパンです。
私たち家族は「日曜パン」と呼んでます。
ミリアムの日曜日パンが食べたいな〜とちょうど夫婦で話していた頃だったんで、
以心伝心です。うれしい💓
ロールケーキのカステラは、本当に長崎カステラみたいにふんわり美味しいんです!!
中には、りんごが入っています。
生地の外側はお砂糖で、カリカリ。
カステラはふんわり。
中身の果物はサクサク。
このハーモニーがたまりません!!
彼女は本当にお料理やお菓子が上手!
これは先月彼女のお家に行ったときにいただいたケーキです👇
お菓子やお料理が上手なだけでなく、
すごい美人でセンスが抜群にいいんです。
その割にお家を整理整頓という感じではなく、
とにかく自然派で大好きなお友達です。
「今朝、農家に行ってきて、これ買ってきたよ〜」とりんごジュースも。
これはApfelsaftという生のりんごを農家がそのまま絞ってジュースにしたもの。
それはそれは新鮮で、自然の甘さがあり、今の季節の美味しい飲み物です。
そして、ゴッティ(ゴットファーザー)のライくんから届いた、
缶ケーキ🍰 こんなの初めて見たわ〜笑
ろうそく付きでした。なかみをそのまま焼くんかな〜。楽しみ💓
そして毎年のように素敵なお手紙と、、それからお金も。。。
クラスの友達から届いたプールオーバー
郵便受けの中に入っていた、クラスの仲良し友達からのプレゼント。
今はコロナ感染急上昇のため、自粛で会えないから、
みんなでお金を出し合って買ってくれたようです。
あったかぁぁぁい
可愛いけど、ちょっと見、ヤクザみたいやなぁぁぁ笑
274 って、なんやろう。。。とググってみたら、
若い子のブランドみたい。
あともう一つ違うプールオーバーが届くそうです。
写真を見せてもらったら、それはちょっとアイビーっぽいのみたいでした。
友達にもちゃんと大切にされてて幸せもんの息子くんです。
いつもならグロスパピ(おじいちゃん)が金封を持って、
おうちにやってくるときだけれど、
完全に自己ロックダウンの義父は今回は電話だけ。
毎年かなりのお金をもらうんですけど、
(おじいちゃんのたった一人の孫なんで)
今年はどうやって渡そうか、悩んでいる頃かと笑
現在夕方18時。
10月31日はハローウイン🎃でもあり、
うちはひっきりなしにベルがなり子供たちがやってくる日ですが、
今年は自粛ムードで、誰も来ませんでした。
スイスの子供は、「Trick? Treat」って言わないで、
玄関口でボサ〜っと立ってるばかりで、
あんまり面白くないんですよね〜。
まあ、仮装は可愛いけれど。
夜ごはんはマクドナルドのドライブスルーと決めたたんですが、
なんだかお腹いっぱいで、
今日はお寿司の残りを食べて家でまったりしました。
今日は満月でした。
日本の従姉妹のあやちゃんがメールで「ブルームーン」だよ〜と教えてくれました。
今年では最も小さい満月だそうですね。
青く見える月らしいんですけど、青くなかったかナァァア。
でも写真を撮っていると反射してできる光がこのように青でした〜
なんでもハロウィンの満月は、日本では46年ぶりらしいですよ。
どうして「ブルームーン」というかというと、
月に二度満月があった時の二度目を「ブルームーン」と言うそうです。
19時 バースデーケーキ
誕生日の最後は、
はい、バースデーのロウソクですね。
今年はミリアムが作ってくれたケーキでバースデーをお祝いしました。
今回は花火式のロウソクにしたので、
火を消すのはなかったですが、
私と夫くんでちゃんとバースデーの歌を歌ってあげました。
照れ臭そうに聞いてた思春期の息子くんでしたが、
三人でのバースデーもたまには悪くなかったです。
「今日は楽しいお誕生日やった?」って息子くんに聞いたら、
「うん。怒られへんかったから。」
やと。。。 わたしゃ、そんなに怒っとるんか? わはは。
息子くんよ、その幸せも束の間。
明日から、母ちゃんまた怖いで〜笑
あんじょう気張ってや〜👹
息子くん、17歳のお誕生日、おめでとう〜
これからも健康で、お友達に囲まれた学生生活を送ってくださいね。
みなさま、今日も読んでいただいてありがとうございます。
コロナ禍でお家生活が辛い日々ですが、
みんなでシェアしていきましょうね。
明けない夜はないんですもんね
宜しければ、ポチッとランキングボタン押してくださいませ。