ランキング参加しております🙇
おはようございます〜。
梅雨も明け、夏休みが始まりましたね。
みなさま限度のある行動範囲の中、どのような計画を立てられておられますか〜?
今日はスイスの建国記念日です。
本来は、大きな花火大会がそこら中であり、
あちらこちらでパーティーが盛大に行われます。
でも、今年はなんとな〜くいつもと違うコロナ対策付き記念日になりました。
お菓子でできた、スイスの時計
まずは簡単に、スイス連邦の建国の経緯を。
1291年8月1日に、中央スイスの三原州ウーリ・ウンターヴェルデン、シュヴィーツの3つの州の代表が、
ルチェルン湖のリュトリに集まって同盟を誓いました。
『リュトリの誓い』と言われています。
それが
簡単に説明すると、その頃までスイスは神聖ローマ帝国の支配によって成り立っていました。
ドイツ王ルドルフ一世は、この三州にかなりの自治権を与えていました。
ところが、ルドルフの逝去に伴って、
この三州が後継者に自分たちの自治権を奪われることを恐れて同盟関係を結んだことが、
スイス連邦の始まりとなりました。
このリュトリの誓いの関連として、
かの有名な『ウィリアム・テル』のお話になっていくんです。
実はウィリアム・テルは実在しなかった今は考えられていますが、
スイスの代表的な歴史物語として、世界中の人々に知られていますね。
毎年のように、うちは朝からパン屋さんへ自転車でGo![]()
![]()
目的は『1. August Weggli』(エアステ アウグスト ヴェグリ)
一つ目のパン屋さんでは売り切れていましたが、
二つ目のパン屋さんでゲット!
1 August Weggli
我が家の朝ごはんです!
どのパンもまだほんのり暖かくて、ヴェグリはふ〜わふわで、コシがあって美味でした〜🇨🇭
パン屋さんには他にも、いかにも建国記念日〜というケーキの数々が。
スイスの国花、アルプスに咲く『エーデルワイス』
スイスの国旗は、スイス建国の始まりとなった、原三州の一つ、シュビーツ州の旗を元に作られました。
⬅️スイスの国旗
⬅️シュビーツ州の国旗はこれ
ところで、この十字の旗って何かと似てますよね。
はい、赤十字の評章ですね。
⬅️ 赤十字旗
スイスの国旗の配色を反対に転倒して作成された赤十字旗。
もちろん、スイスの国旗の方が先にできたんですけどね。
赤十字の本社は、スイスのジュネーブにあります。
今日から夫婦でダイエットなんで、ケーキは断念。。
『リュトリの誓い』にちなんで、『ダイエットの誓い』です。
息子くんはサッカーの友達とお出かけ。
サッカーをして川で泳ぐそうです。
そのあと、夕方に仲間8人で夜の街へお出かけ。
花火が上がる街でわいわい、ぶらぶら。
若いってええナァァァ。
私と夫くんはまた湖で湖水浴です〜🦢
地味な夏休みです。。。
最後に今日のいつもとは違う、コロナ共有建国記念日の夜の街です〜。
みなさま、良い日曜日をお過ごしくださいね。
これはラッパースヴィルの市の旗です。
バラの街なんで、旗のデザインもバラの花です。🌹
画像悪くてごめんなさい!
今年は大きい花火大会がないので、そこら中で個人の花火が上がっています。
私たちもこの石垣に座って花火を楽しみました。
すっごい人だったので、人混みを避けて歩きました。
来年はコロナのない、賑やかな建国記念日を迎えられるでしょうかねエエェ。
ランキングのポチっ👇いつもありがとうございます。



















