みなさま、自粛生活どうされてますか〜?
私は息子くんと(彼はオンライン授業で忙しいのですが。。。)👇これで遊びました〜!!
『どこでも ドラえもん 日本旅行ゲーム』![]()
![]()
いわゆるスゴロクなんですが、
日本各地の名産物をゲットしていくゲームで、
息子くんが小さい頃からよく遊んだボードゲームです![]()
まあ、16歳の息子は、私に付き合ってくれたんだと思いますが、
カードに書かれているのは日本語だし、各地の名産物も勉強できて、
彼にはチャレンジでもあります。
まあ、、、私が負けましたけど。。。![]()
![]()
コロナウィルスの外国便規制が厳しい現状ですが、
いよいよ日本からスイス行きの航空郵便が、今日から停止することになりました。
(ちなみに、スイスから日本への郵便郵送は全て不可能です。)
船便はまだ大丈夫なようですが、普通でも2ヶ月かかるのに、どんだけかかるやろぅという感じです。
それで、今のうちにお米(うちはお米だけは日本のお米がいいので)とかお味噌とか予約しようかな、と
チューリッヒの日本食店のオンラインショップを覗いてみました。
そしたら、こんな面白いセット販売を見つけました〜![]()
『ザ・サバイバルセット』
CHF 84.- ( 約9,300円 高っ
)
左手前のは布製マスクのようですが、
それにしても、サバイバル![]()
![]()
『お楽しみセット』みたいやなぁぁぁぁ。
お酒、、、かい
笑
面白い!その他、寿司セット・お好み焼きセット・和菓子セット・寿司セット・ラーメンセット・すき焼きセットなんかもありました。
そして他にもこんなセットがあったわ![]()
『利き酒セット』
CHF58.- (約6500円)
『味噌汁セット』
CHF58.- (約6500円)
『しゃぶしゃぶセット』
CHF 58.- (約6300円)
『ラーメンセット』
CHF118.- (約13100円)
『有機好みセット』
CHF134.- (約14877円)
『ヴィーガンラーメンセット』
CHF 18.- (約2000円)
スイス人にはベジタリアンやヴェガンが多い。
これ、日本食好きでヴェガンの人にはいいかも。
昔の息子くんの映画の監督さんや照明の人たちもヴェガンとかだったので、
これ、教えてあげると喜ぶと思う。
このセット、どちらかというと外国人(というか、ここでは私たち日本人が外国人か。
)には
とっても便利なのではないかな。いい考えだと思います。
ちなみに、日本円に換算すると高額だなぁと思われると思うんですが、
こっちでは、アジア系のものはこのショップでなくても高額なんです。
だから、日本食を作るのはいつも高くかかってしまいます。
こんな状態になってしまって、
お店もいろいろ工夫して売り上げしないと大変なんだと思います。
みんな、頑張っているんですね。
今日はまた1つお取り消しがありました。
6月にスイスに来られる予定だったお客様です。
仕方ないですよね。飛行機飛んでませんしね。
いま、ヨーロッパに来たら絶対ダメです!
明日はいざ買い物の日です。
久しぶり(18日ぶり)にスーパーに買い物に行ってきます。
あまのじゃく爺さんの分も買っていきたいので、
結構買い物モードなもんで感染しないように注意しながら頑張ります!
スーパーは一体どうなっているのでしょう。
ちょっとドキドキです。
最後に、うちの保存食はこんな感じです。👇
パスタやお米などはべつにして、安い時に買った、こんなものを倉庫に置いてます。
これ、いつかスイスに来られた時にお土産にもいいですよ〜![]()
![]()
👇『ルスティ Rösti』これ、インスタントですが、結構美味しいです!
外出自粛要請が出る直前に買いに行ったら、1つしか残っていませんでした〜![]()
これはグラタン。うちの息子くんが大好き。
私のグラタンより喜ぶ。。。![]()
パンは日持ちするものも置いてます。
あとは、フレッシュなパンを冷凍して、食べる時にトースターで焼きます。
⏫ベーグルも日持ちできるものがあります。
これ、二週間前に買ったので、約1ヶ月日持ちできます。
これ、私の大好きなコーンフレーク👇
香ばしく、フルーツいっぱいで、おすすめです〜![]()
![]()
小腹が空いたら、これ![]()
あとは牛乳も常温で保管できるもの👇
⏫蓋のところに賞味期限が。これも二週間前に買ったので、1ヶ月以上は持ちます。
牛乳によっては、2〜3ヶ月持つものもあります。
みなさまも外出の際は、是非お気をつけてください。
よろしければ、ポチッと👇一押し、よろしくお願いいたします。

















