いよいよ今日は一年の節目、大晦日ですね。

皆さまどのようにお過ごしですか。

決済の迫る会社に務めるうちの夫くんは、朝から「仕事」に出かけました(^_^;)

「午後には帰ってくるよ。」という希望を胸に。。。

スイス人は日本人に負けず劣らず働きもんでござります。ありがたやありがたや。

 

 

 

近所の山エッチェルからの景色 雲海と雪の景色

⏫近所の山エッツェルからの雲海の景色。幻想的! 

 

 

今夜はうちで総勢16人集まる日本人-スイス人家族のパーティを開催します。

日本人とスイス人の集まりで、みんなで持ち寄りのスイス料理と日本料理を楽しみ、もちろん年越しそばは準備オッケー。

 

私たちの住むRapperswil-Jona市は、チューリッヒと違って、日本人はそんなにたくさん住んでいません。

最近になって若い日本人女性をよく見かけるので、きっともっと多いんだとは思うんですが、

ざっと考えて、20名強という感じでしょうか。いや、もうちょっと多いんかな、、、、

 

 

ちなみに2015年統計のスイス在留邦人人口は10,310人。そのうち永住者は5,243人。毎年200名前後増えてきているようですよ。

チューリッヒの邦人永住者の統計は見つからなかったのですが、長期滞在者は2015年時点で584名ですから、多分永住者も500名前後なのではないのかな。。。だから、20名前後なんてうちの街の日本人在住者は少ないですよね。

 

 

11年前にスイスフランス語圏ヴェヴェイ(Vevey)から引っ越してきて、同じ年頃の子供のいる3家族と知り合い、それから仲良くさせてもらっているお友達家族。一年に数回(子供がちっちゃい時は、それぞれのお誕生日パーティがあったのでもっと多かったけど)は集まってわいわい騒いで、ストレス解消させてもらっております。笑

 

 

        🧹  🧼  🧽  🧤  🧹  🧼  🧽  🧤 

 

前置き長かったですね。パーティの直前にか、という感じですが、まだ大掃除終わっておりません。一昨日辺りから冷え込んでおりまして、窓拭きがのびのびになってしまい、やっとこさブラインドの掃除が終わって、今日窓拭きです。この分だとパーティの準備はいつやるねん、、、、と不安ですが、大掃除は外せないやなあ、、、、

 

 

 

 

やっとこさ本題ですが、スイス人は年末の大掃除、しないんです!

理由は2つ!

 

 1. 春に大掃除をする。 

 

Frühlingsputz(スプリング クリーニング)といってヨーロッパ人は春に大掃除をします。

冬は寒いから、暖かくなってから掃除するほうがいいという便宜的目的。

雪や冬の厳しさに耐えた物を、春や夏に向けてメインテネンスも兼ねてプッチェン(掃除)する会社なども多いです。

     

暖かい春に気持ちよく大掃除、、実に理にかなってますね。。。     

昔の冬や生活は厳しかったので、きっと春を迎える喜びというのもあるのでしょうね。

 

 

 2. いつも綺麗にしているから。

 

これは絶対に言えること。

スイス人は綺麗好き!🌟🌟

 

どこの家庭に行っても、おうちはいつもピッカピカ。

私ん家なんて不意に人に来られたら、恥ずかしいなんてもんじゃないけれど、

「じゃあ、家に寄ってく?」なんて不意にスイス人のお宅を訪れて申し訳ないと思いきや、

 

まあミュージアムのように綺麗にしてはるぅぅぅぅぅんです。

  

うちの義父の家も、きっちりと全部が無くてはならないところにある。

ハサミまでここに掛けるようになってるんや、、、

鍋の重ね方まで、説明書があるんかいと思うぐらい、きっちりいつも同じ体制で、次の出番を待ってる。

 

読んだ新聞も廃品回収まで角を揃えて重ねてあるし、

 

倉庫まで綺麗に片付いております。

昔、子供達が遊んだおもちゃや学校の用具なんかも、(全部取っておいてるんかい)

レゴやお絵かき帳やお人形や、、、

 

断捨離なんて言葉、あの家にはないなあ、、、

 

とにかくとにかく、よくこんな嫁でがまんしとぉなあ、、、と感謝の言葉もありません。苦笑

 

だから、スイス人は大掃除しなくてもいつも小まめに小まめにお掃除をしているのです。

 

 

 

 

 

 

『郷に入れば郷に従え』

 

だもんねえ。 私も春に大掃除にしようかなぁ〜。。。

 

と自分を甘やかしながら、

 

それでも『今年の汚れ、今年の内に』の日本人精神も忘れたらあかんな。。。

 

これも私の文化やからな。。。

 

ということで、大掃除は半分だけ頑張ることにしました。

実は今回の本題は「私は大掃除をしない!」に変えなくちゃあかんかな。。。

 

 

 

どっちにしても、日本に住んでる皆さんに怒られそうやな。

 

 

大掃除は30日までには終わっとかな!

大晦日にはせえへん!!

 

ほんと、その通り。

 

やっぱりリビングの窓拭き半分、春にしよっと!

 

 

          🧹  🧼  🧽  🧤  🧹  🧼  🧽  🧤 

 

 

  皆さま、どうぞ良いお年をお迎えください。🎍🎌🍶🌄

 

  来年は一層「へぇ〜そうなんだぁ〜」と言われる面白いスイスのアレコレ、

  お届けしたいと思います。

  どうぞよろしくお願いいたします。

 

  アキ  

 

 

⏬よろしければ、今年最後の、ポチッと一押し👇お願いいたします。 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村