うちの息子くんは現在16歳。
スイスの高校で厳しい試験地獄に追われながらも、いい友達にたくさん恵まれて楽しい学生生活を送っておりますが、9歳の時に実はスイス映画に出演させてもらった経験があります。

その映画はスイスでは『デール グロッセ ソマー』Der Grosse Sommer』、日本では『ビッグ&リトル』。スイスでは国民的英雄男優のMathias Gnädingerさんとの共演ということで、2016年にリリースされました。




スイスの国民的スポーツは、サッカーやアイスホッケーやスキー。でも実はスイスの国技は『シュウィンゲン Schwingen』という伝統的なスポーツです。それは日本の相撲ととてもよく似ています。日本の力士の中で『横綱』は、スイスでは『シュウィンゲン』と言います。


一つ違うとすれば、力士はプロですが、シュウィンガーはアマチュアということです。そう、普段は農夫だったり大工さんだったり、他の職業を持っている方々が、年に何度か行われる大会に出場するのです。大会で優勝すると、それぞれの大会のスポンサーにもよりますが、例えば牛一頭だったり、車のタイヤセットだったり、巨大なカウベルだったりします。しかし、賞金は出ません。


それでも、毎年大会にはものすごい人々か応援にやってきます。どんなに時代が変わっても、スイス人としての誇りを持ち続け、伝統をたいせつにするスイス人らしさが現れます。

 




『ビッグ&リトル』は日本とスイスの交流150周年記念の一つとして企画されました。一言で言うと、孤独なスイス人の老人サマーと、若い日本人ハーフのHIROくんとの友情物語。撮影は、日本で六週間、スイスで二週間強の強行撮影でした。嬉しいことに私と夫も同行させてくれて、本当に思い出に残る撮影旅行となりました。





 

 

キャスティングのお話や撮影のワクワク話は、また年明けにさせてもらいますね。
年末何かとお忙しい頃だと思います。私も今から大掃除!
31日はうちでシルベスターパーティ。12~13人ほどのお友達がやってきてくれます。

明日から、スイスの年末、新年についてご紹介していこうと思います。
明日もちょっとだけ「スイス情報てんこ盛り」をのぞいてくださいね。よろしくお願いします。

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村