クラッカー       クラッカー       クラッカー       クラッカー       クラッカー

昨日は息子の16歳の誕生日でした。スイスでは16歳からビールが飲めます。ワインなどアルコール度が高い飲み物は18歳からですが。今年は親が関与しない、自分でオーガナイズしたパーティーを初めてしました。

なんと25人ほどの友達が集まり、湖岸でみんなで大騒ぎ。夜中に家に戻り、10人ぐらいで近くのサッカー場でサッカーサッカー️を。その間に他のパーティーに出席していた4人のクラスメートの女の子がそのパーティがあまりにつまらなかったと、うちの息子の家に。

みんなでピザを宅配してもらい、またまたワイワイガヤガヤ。結局男の子10人がうちに泊まって、ゲームをしたりなんやかんや楽しい1日だったみたいです。一応先に上の階の人には「今日は少しうるさいかも。もし度が過ぎたら息子に遠慮なく言ってね。」と断っておいたのですが、まあ大丈夫だったかな。

私と年下夫くんはお義父さんの家に避難。一晩寝て翌日午後に戻ってきました。
というわけで、ブログのアップデート遅れました。

息子くん、お誕生日おめでとう プレゼント
これからも健康で、みんなから大切に思われる、優しくておもしろい男の子でいてね。


   🎈       🎈       🎈       🎈       🎈


観光も曜日や時間を選べば、お得なことがたくさんあります。
知っているかいないかで、大きく変わってきます。節約情報、今日は観光編です。


観光


チューリッヒ市内の美術館は水曜日に!

1987年に始まり、長い歴史を誇るチューリッヒ美術館は後期ゴシックやイタリアのバロック、オランダ絵画のレンブラントや勿論モネやセザンヌ、ゴッホやゴーギャンなどのフランス印象派の絵画やピカソ・シャガール・ミロ・ダリなどの抽象画家またはモダンアートまでそれぞれの時代を代表する名画の宝庫です。

毎週水曜日は無料なので、是非立ち寄ってみてください。

またはチューリッヒ美術館・スイス国立博物館・リトルベルク美術館など多くの博物館や美術館は、トラベルパスを持っていればいつでも無料で入場できます。


チューリッヒ美術館

住所
Heimplatz 1,8001 Zürich
水曜日の営業時間
10:00~20:00



本格的な音楽が無料で聴ける


チューリッヒを始め、スイスの町にある教会の中で秋や春頃にはよくコンサートが開かれます。

無料でプロの方の演奏やプロの卵の演奏者、音楽関係の教師や本格的な音楽を堪能できます。

各教会の掲示板に予定表が記してあったり、市庁舎の前の掲示板にポスターが貼っています。

また、夏場になるとオーケストラの演奏を郊外で聴くチャンスもあります。


買い物
「KIOSK (キオスク)」で買うよりも「ミグロ」で購入!



前回紹介したスーパーマーケット「ミグロ」。

例えばコカコーラの25mlのペットをミグロで買うと120円ぐらいなのに、KIOSKで買うと500円もかかってしまいます。これではレストランで飲むのと同じ値段です。

チョコレートやガムなども同じこと。どんな小さな町でもたスーパーに行ったらお水などは買いだめしておいて、ホテルのお部屋においておく方がいいですね。



セールの時期は1月と7月、「Action(アクション)」デー


洋服や靴など季節に影響されるものは1月や7月ごろに大きなセールの波がやってきます。

そのころに旅行中のかたは「ACTION」(アクション)と記してある商品に注目を。

半額以上安くなることもあります。

ところでスーパーマーケットでは毎週土曜日の夕方近くになるとセールが始まります。日曜日は駅構内以外のお店はほとんど閉まってしまうためです。


またいろいろお得情報が手に入ったら、その都度ご紹介させていただきますね。
これからも遊びにきてくださいね~。

      風船    風船     風船     風船     風船