残暑厳しい状況ですが、
もうすぐ秋がくることを期待して…
今回のテーマは
「ぶどう」
思い思いにつぶを貼り、ぶどうを作成していただきました。
■材料
①背景になるクラフト紙(セリアでA4の40枚入りを購入)
②ぶどうの粒になるお花紙(今回は紫系2色、緑系2色用意しました)
③木の枝(今回はスタッフの協力で剪定したものをいただきました)
④ぶどうの土台になる画用紙
⑤緑系の針金が入ったモール
⑥筆ペン ⑦ボンド ⑧はさみ ⑨新聞紙
■下準備
①新聞紙1ページを1/8の大きさに切り、丸める。
②丸めた新聞紙にお花紙を巻きつつ、丸める。
③ぶどうの土台になる画用紙を1/4の大きさに切る。
④モールを鉛筆に巻き付け、ツルを作る。
⑤画用紙でぶどうの葉っぱを作る。(半分に折って切ると早いです)
■手順
①土台の画用紙に粒をボンドで貼り、ぶどうの形を作成。
(ボンドたっぷりと!粒は密集させると安定します)
②余った部分の画用紙をはさみで切る。
③背景の台紙になるクラフト紙にそのぶどうを貼ります。(後から枝が貼れるぐらいに調整してください)
④枝にモールを巻き付け、枝を貼る。
⑤葉っぱも貼る。
⑥なにか一言記入。
⑦完成。
できあがり~~~♪
施設生活の中にも季節感を感じながら過ごしていきたいですね。