今日は、最高のお天気に恵まれました。




先ずは何時もの地域清掃ボランティアを行いました。
子供達は、やる気満々大人が捨てたごみを拾っております。
子供達の姿を見て欲しいものです。

こんなに拾いました。
さあ今からは、員弁川でがさがさだーっ❗



ごみ拾いも頑張りましたが川の中で魚を追い回しました。\(^o^)/

ヨシノボリ、チチブ、カワムツ、カワエビ、シマドジョウなど捕まえました。

最後は、石切で誰が一番多く水面を弾ませること出来るかみんなで楽しみました。
今日もたくさん😃⤴元気パワーを頂きました。\(^o^)/
放課後子ども教室いなべの自然探検隊は、今年度の締め括りでハーモニーハウスいなべに子供達と慰問に行って来ました。



今日は、前回の教室で手作りした青竹踏みと貯金箱、竹の花びんを渡し鼻笛の演奏で歌のプレゼントをしてきました・
また事務局長が腹話術とハーモニカで手話をしたり





手を使って簡単な体操をして一緒に楽しみました。
一緒に歌って一緒におやつを食べて楽しいひとときを過ごしてきました。
鼻笛の師匠でもある増原親さんにもお世話成り本当に感謝です。\(^o^)/










本日の放課後子供教室「いなべの自然体験隊」は、来月に老人ホームに慰問する時にプレゼントするために竹で花立と健康グッズの青竹踏みを作りました。\(^o^)/
プレゼントする花立で怪我しないように一生懸命に面取りをしております。
出来あがったプレゼントに心のこもったコメントを書き添えていました。