複製画を、ある会社にお願いしています。
そこで作っていただいている複製画は
私の作品と相性が良すぎて
「原画じゃないんですか?」
と、ほぼ毎回言われます。
複製画はそのまま額装して
販売することもあれば
少し手を加えることも多いです。
今回は曼荼羅アートの複製画のうち
一枚にめちゃくちゃ手を加えました。
複製画は今のところ
1つの作品について最初に作った数以上は
作らないと決めました。
つまり、今回のマンダラアートについては
複製画は何も手を入れていないのと
アレンジしたものそれぞれ1枚ずつになります。

オリジナルはこんな感じ
真っ黒な空間に浮かぶ曼荼羅
すごく心が落ち着きます。
アレンジした方は複製画に
アクリル絵の具で背景に色を入れて
ゲルインクペンでもいくらか手を入れています。
ラメパウダーも入れているので、
角度によってはキラキラ
宇宙っぽい雰囲気に。
複製画2枚とも額に入れているのですが
アレンジした方は
表面の透明板は入れていないんです。
無い方が質感がわかりやすくて。
ただ、いつでも透明板がつけれるように
絵の裏側に入れています。
汚れを防ぐには透明板を入れた方がいいのですが
悩ましいところです。
どちらがいいんでしょうね
ちなみに額の透明板は
ポリメタクリル酸メチル(PMMA)という
耐衝撃性に優れたアクリル板です。
原画の方は、ご注文をいただいてから
額装の予定なのでマット紙が入るのか
マット紙が入らないのか不明です。
*****
■晃世の作品のご購入はこちら♪
https://eaglefeat.official.ec/
***
Kindleで作品集を販売しています。
Kindle unlimitedの人は見放題。
いろいろと手探りチャレンジです。
Instagram
楽天市場に私の絵をデザインした商品が多数あります♪
https://item.rakuten.co.jp/marrygiftshop/c/0000007029/

■晃世のサイト
曼荼羅アートは宇宙のエネルギーに繋がる扉。
そのエネルギーをぜひ感じてください。
https://ak-eaglefeather.com/