人間だもの
ついつい人と比べて
私なんてと卑屈になったり
逆に私の方がすごいと優越感に浸ったり
そんなことは生まれてこのかた
一度もなかったなんて人は
とんでもなく他人に無関心な人でない限り
経験はあると思う。
人と比べるから頑張れる
という面もあるだろうし。
先日購入した本の中に
他人と比較すると
うまくいかなくなるのは必然
という言葉があって
その理由を読んで
確かにおっしゃる通りだわ!
と納得。
他人と比べる時点で
エネルギーが分散しちゃうのだそうだ。

読んだ本は村松大輔氏の
自分発振で願いをかなえる方法
すごくわかりやすい
柔道の試合の例があって
自分の中に100%あって
最高の自分を発揮すれば100%の力が出るけど
「こいつに負けない」と
相手を意識した時点で20%を
審判を意識するとさらに10%
応援に来てくれた家族や彼女を意識すると
さらに10%のパワーを割いてしまう。
意識するものが増えれば増えるほど
エネルギーが分散してしまう。
その内容を読んで
本当にそうだわ!と目から鱗。
他人を意識せず
自分だけに意識を向ければ
エネルギーが向かう場所はひとつだけ。
集中力が高まり
100%の力が出せる。
俗にゾーンに入るという状態は
自分以外のものは全く意識にない状態。
他の人を意識して
無駄にエネルギーを消費するよりも
自分自身に向き合いたいですね。
昨日の自分よりも今日の自分。
****

■晃世の作品のご購入はこちら♪
https://eaglefeat.official.ec/
***
Kindleで作品集を販売しています。
Kindle unlimitedの人は見放題。
いろいろと手探りチャレンジです。
Instagram
楽天市場に私の絵をデザインした商品が多数あります♪
https://item.rakuten.co.jp/marrygiftshop/c/0000007029/

■晃世のサイト
曼荼羅アートは宇宙のエネルギーに繋がる扉。
そのエネルギーをぜひ感じてください。
https://ak-eaglefeather.com/