4月2~8日は厚生労働省が定める
「発達障害啓発週間」ということで、
心斎橋にあるヴァンパイアギャラリーでは
テーマカラーの「青」で
ギャラリーを埋め尽くす
「アオクスル」が開催中。
4月6日(土)は晃世も1日在廊し
筆ペンで龍を描くワークショップを
開催しました。
参加者が0なんじゃないかと
ドキドキしておりましたが、
0ではなくてよかった・・・。

アオクスル
春休み中、しかも桜が見頃で天気がいい!
ということで
ワークショップの参加者が
いないんじゃないかと
恐れておりましたが
ありがたいことに
お申し込みがありました
面白いことに
私のワークショップに参加する方は
絵を描くのが苦手なんです
という人のご参加が非常に多いんです。
というか、
絵が得意で好きなんです
という方の参加者がほぼ無いような?
そんな感じなのですが
なんだかんだと言いながら
みなさん素敵に描かれるんですよ。
しかも、嬉しいことに皆さん
「楽しい!!!」
と言ってくださる。
そして描くことに夢中になる人多数。
今回はなかったですが
太陽や月を加えたり
渦巻き描いたりする人も多いです。
そもそも、この絵を描いてください
という感じでは無いので。
今回ご参加くださった方の中でもある方は
絵なんて描かないんですけど
と、最初はおっかなびっくりな感じでしたが
最後は「描くのが気持ちいい!」と
あまりに楽しそうだったので
ワークショップ終了後、
予定が空いていたので
しばらく勝手に書いてても大丈夫ですよ
と言ったら
ずっと描いてらっしゃいました
気づいたんですが、「筆で描く」というのにも
楽しさの要因があるんじゃ無いかと。
しゅ〜っと筆を運ぶ感触が気持ちいいんですよ。
描くためにいくつか気をつける
ポイントはありますが、
習字と違って、決まり事とか形とか
無いですからね。
今のところ、特に定期的に
開催しているわけでもなく
積極的に開催しているわけでも無いので
いつやるかわからないワークショップですが
筆ペンで描く龍だけでなく
マンダラアートとか
時々開催できたらいいなと
思ってます。
淡路島から100km圏内くらいであれば、
場所さえあれば
ご要望あれば出張講座も
できなくはないので
ご興味があればお問い合わせください。
■晃世の作品のご購入はこちら♪
https://eaglefeat.official.ec/
***
Kindleで作品集を販売しています。
Kindle unlimitedの人は見放題。
いろいろと手探りチャレンジです。
Instagram
楽天市場に私の絵をデザインした商品が多数あります♪
https://item.rakuten.co.jp/marrygiftshop/c/0000007029/

■晃世のサイト
曼荼羅アートは宇宙のエネルギーに繋がる扉。
そのエネルギーをぜひ感じてください。
https://ak-eaglefeather.com/