自虐癖あるままでいいんですか!? | 龍体波動絵☆晃世

龍体波動絵☆晃世

宇宙に繋がる光と愛の波動のアートを描く

つい無意識に会話の中で

自虐癖を炸裂させる私。

 

それはやめたほうがいいよと

多くの友人から言われるのですが

 

今日は、そこが面白いんじゃない

と、自虐癖を受け入れ?られました。

 

私が高尚な話をする姿見てもねぇ

みたいなw

 

なんやねんそれ!!

 

 

 

 <2024年カレンダー販売中爆笑

 

 

 

今日はかなり久しぶりに

数年前に心理学を教えていただいた先生と

zoomでお話ししました。

 

いつぶりだろう。

 

 

私の底なしにネガティブだった時期を知っている方。

 

 

自己否定しまくりだったの私の

その理由を

 

先生の心理学の講座を受けている時に

話したような気がするんだけど

 

改めてその話をしてて

 

 

学生時代のエピソードをいくつか話したら

何それ!面白いんだけど!

 

と、なぜかウケる・・・滝汗

 

 

いや、当時の私自身も

意味わからんわ!

と思った出来事だったので

ウケるのもわからなくもない。

 

 

 

学生時代、真面目ないい子と

大人から見られがちだった私。
(近所の人には変わった子と見られてたみたいだけどw)

 

本人、全く真面目でもいい子でも

ないと思っていたし、

実際そうだったので

そのギャップが嫌だった。

 

真面目ちゃうねん!

いい子ちゃうねん!

 

という想いが

常に否定する癖がついたというか

なんというか。

 

そして自虐する癖も。

 

 

多くの友人知人から

自虐するような言葉を使うのは

やめたほうがいいよと言われてたけど

なかなかその癖は抜けず。

 

 

しかし今日のご披露した内容が

おかしすぎたのかなんなのか

 

その自虐壁が面白いんじゃん

 

と、受け入れられましたw

 

 

まあ、それもあっての今の私だからね。

 

 

 

セラピストの師匠の言葉が頭に浮かびました。

「そのままのあなたでいいんです」

 

 

 

■晃世akiyoの作品のご購入はこちら♪
https://eaglefeat.official.ec/

 

 

***

 

Kindleで作品集を販売しています。

Kindle unlimitedの人は見放題。

 

 

 

 

 

いろいろと手探りチャレンジです。

 

 

 

下矢印Instagram下矢印

 

 

 

楽天市場に私の絵をデザインした商品が多数あります♪

https://item.rakuten.co.jp/marrygiftshop/c/0000007029/

 

 


 

 


 

■晃世のサイト

曼荼羅アートは宇宙のエネルギーに繋がる扉。
そのエネルギーをぜひ感じてください。
https://ak-eaglefeather.com/