良いことも悪いことも
やったら何らかの形で返ってくる。
勉強したら勉強しただけ
結果として自分に返ってくるし
悪口を陰で言ってると
きっとどこかで自分の悪口が言われるし
人に親切にすると
人から親切にされる。
どうせ返ってくるのならば
いいものが帰ってくるような
行動をしたいと思う。

インスタの更新が滞っていますが
絵を描いていないわけでなく
むしろ必死で描いておりますw
ただ、その絵は
今すぐ表に出す予定がないので
インスタはちょっと放置気味
うちの上の2人の子は
どちらかというと
おとなしくて真面目な印象を
大人たちから受ける子。
末っ子は学校からお電話を
過去何度もいただいている(現在進行形(涙))
上の二人とは全く性格が違う子。
長男が真剣に
「あいつヤバい」
と心配してくれたくらい。
そんな末っ子ですが
意外や意外、勉強は好きなようで
3人の子の中で一番勉強熱心かもしれない。
今のところ。
そんな末っ子にいつも言うのが
やったことは自分に返ってくる。
末っ子が中学生になってから
勉強を頑張れば
テストや成績に返ってくるから
まあ、頑張れ
と、よく言うようになったけど
それまではお友達との
トラブルの時に言っていた。
というか、今でも言ってるけど。
ほんま、学校からの着信は
番号を見るだけで胸がきゅーっと痛くなる
人に暴力を振るうと
何らかの形でそれは自分に返ってくる。
人に嫌なことを言うと
それも何らかの形で自分に返ってくる。
逆に、いいことをすると
何らかの形で自分に返ってくるし
人にいい言葉を使うと
それもなんらかの形で自分に返ってくる。
どうせ返ってくるなら
いいことが自分に返ってきた方が
よくない?
やったことが返ってくるということは
自分に嫌なとことしてきた子がいたら
仕返しをしてやろうという
気持ちは湧くと思うけど
自分で仕返しをしなくても
その子には別な形で
やったことが返ってくる。
お互い終わりなく
仕返しをしあうよりも
仕返しを我慢する方が賢いよ。
まあ、これを子どもに言っても
なかなか納得してくれないけど
繰り返し言っている。
自分の行動は自分に返ってくる。
私自身実感しているし
知っている人が自分の行動によって
とんでもないものが返ってきて
辛い思いをしていた姿も見てきた。
どうせ返ってくるのなら
いいことが返ってくるように行動しよう。
■晃世akiyoの作品のご購入はこちら♪
https://eaglefeat.official.ec/
***
Kindleで作品集を販売しています。
Kindle unlimitedの人は見放題。
いろいろと手探りチャレンジです。
Instagram
楽天市場に私の絵をデザインした商品が多数あります♪
https://item.rakuten.co.jp/marrygiftshop/c/0000007029/

■晃世のサイト
曼荼羅アートは宇宙のエネルギーに繋がる扉。
そのエネルギーをぜひ感じてください。
https://ak-eaglefeather.com/