人混みが嫌いなので、
以前からGWは
極力引きこもっていたい私なのですが
子どもの送迎が必ず入ってくるので
引きこもることはなかなか難しい。
出かけないといけないなら
頭に浮かんだ場所に寄ってみよう
と、行ったら
環水平アークを見ることができました。
これを見たのは
コロナで自粛真っ只中の
伊弉諾神宮のお祭りの日以来。
素直に従うのは良いなと思ったのでした。
***************************************
幸せの波動と
光のエネルギーを使って
曼荼羅アートと龍を描き
本来のあなたを取り戻し
あなた自身に繋がる後押しをする
晃世(あきよ)です。
****************************************
本日(5月4日)16時まで!
<ドラゴンアートフェスタ2023in有楽町 >
私の展示は前期4/29(土)〜5/4(木)です!
ドラゴンアートフェスタ2023in有楽町
有楽町マルイ7階
〒100-0006 千代田区有楽町2-7-1
4月29日(土)〜5月11日(木)
11:00〜19:00 最終日16:00
※5月5日(金)入れ替え日
前期4/29(土)〜5/4(木) ◀︎私は前期
後期5/6(土)〜5/11(木)
・・・・・・
龍以外のものを描こうと
思って紙を置いたら
龍しか描けなかった私・・・・
無理に違うものを描くと
どうやら私の場合は
絵のエネルギーが変わるらしいので
無理はしないようにしています。
この場所によるのは
早い段階から決めていて
朝の送りの時に寄るか、
お迎えのお昼頃に寄るかくらいの違い。
水神様が祀られています。
貴船の神様。
貴船神社のご祭神は 高龗神(たかおかみのかみ)。
龍神様ですね。
さらに上に登ると火の神様が祀られています。
愛宕の神様。
愛宕神社は神社によって
ご祭神が微妙に違っているのですが
防火の神様です。
その後、賀茂神社に向かいました。
八咫烏を描いた看板があり
前々から気にはなりつつ
数えきれないほど目の前を通りながら
一度も訪れたことがなかったこちらの神社。
時間的に微妙だったので今日はやめようと
一度通り過ぎたのですが
なんか今日行ったほうがいい気がすると思って
引き返して参拝。
賀茂大神
春日大神
貴船大神
白髭大神
が祀られています。
あら、ご縁の深い神々方が・・・
ちなみに白髭大神は
猿田彦様です。
境内をまわりながら
ふと空に目を向けると環水平アークが。
太陽の下に真っ直ぐに現れる虹のことを
環水平アークって言うんですよ。
この環水平アークを見たのは
コロナで自粛真っ只中の伊弉諾神宮のお祭りの日以来。
その日はだんじりも何もなく
ご神職方だけでのご神事があり
たまたま神社に行ってたんです。
一度は行くことを止めようとしたけど
直感に従ったおかげで
素敵なものが見れました♪
生きていると
思わぬことがあったり
思うようにいかないことがあったり
いろんなことがあるけど
どうにもできない時は
流れに身を任せて
なんかわかんないけど
全てはうまくいってると
天に任せるのがいいかと思います。
あ、やることはやった上でね。
■晃世akiyoの作品のご購入はこちら♪
https://eaglefeat.official.ec/
***
Kindleで作品集を販売しています。
Kindle unlimitedの人は見放題。
いろいろと手探りチャレンジです。
Instagram
楽天市場に私の絵をデザインした商品が多数あります♪
https://item.rakuten.co.jp/marrygiftshop/c/0000007029/

■晃世のサイト
曼荼羅アートは宇宙のエネルギーに繋がる扉。
そのエネルギーをぜひ感じてください。
https://ak-eaglefeather.com/