友人に、過去作品を作品集にして
Kindleで販売すれば?
と言われました。
私自身も前々から
自分の記録という意味も含めて
作品集を作りたいなーと
何年も思ってたのですよ。
過去の作品と今の作品は
全く雰囲気が違うので
過去作品でならできるかも
と、昨日ちょっと作業してました。
絵が全然違う・・・
***************************************
幸せの波動と
光のエネルギーを使って
曼荼羅アートと龍を描き
本来のあなたを取り戻し
あなた自身に繋がる後押しをする
晃世(あきよ)です。
****************************************
ちょっとスピリチュアルな話になるのですが
2年ほど前にある方のセッションを受けたときに
晃世さんの右手はプレアデスのエネルギーで
左手はシリウスのエネルギーだね。
左手を使って描いてみては?
みたいなことを言われたんです。
詳細は書いていないけど、その時の記事。
左手を使うから
右手だけと違う力強く大胆な絵。
シリウスの光のエネルギーアートとして
この頃、50人くらいの方に
描いた記憶があります。
アクリル絵の具で絵を描きまくったのは
このセッションがきっかけでした。
そして2020年後半頃からは
ラメを使ったアートを描き出し
講座を開催し
2021年はいろんな画材を使って
いろんな作品を作ったり
クラファンしたり。
そして2022年からは点描龍。
こうやって見返してみると
かなり変化の激しい数年間
その年、その年で
使っている画材や描いているものが違う。
行動して、体験して
自分に合う合わない
楽しい楽しくないを確認する。
そこで分かったことは
講座とかは楽しくないわけではないけど
積極的にしたいかと言えばそうではない。
オーダーはご依頼を受けると
めちゃくちゃ嬉しいけど
自らオーダーのご案内はしない。
↑どんな絵ができるかさっぱりわからないから
そして点描画は
アクリル絵の具のような
力強い絵は描けないけど
一番しっくりする絵が描けるし
描くのはとっても楽しい。
そんな感じで振り返ると
自分の変化だけでなく
自分自身のことを見つめ直せる。
データを撮り損ねていたり
パソコンをクラッシュした時に
失っていたりで
過去の絵が全部残ってるわけではないけど
過去の自分の絵を集めていると
なかなか面白い。
ただ、ぶっちゃけ
自分の過去絵って見るのは
すごーく複雑なんですよ。
その時はその時の全力で
一番いいものを描いてるんだけど
今の私目線で見ると
なんとも言えないというか。
そう思えることが成長の証なんだけど
まあ、恥ずかしいんすよ
近いうちにKindleで販売できるように
頑張りたいと思います。
<福袋販売中です> 1月末まで
Instagram
■晃世akiyoの作品のご購入はこちら♪
原画、ポストカード、雑貨等販売中
https://eaglefeat.official.ec/
楽天市場に私の絵をデザインした商品が多数あります♪

■晃世のサイト
曼荼羅アートは宇宙のエネルギーに繋がる扉。
そのほエネルギーをぜひ感じてください。
https://ak-eaglefeather.com/