【作品紹介】春爛漫 | 龍体波動絵☆晃世

龍体波動絵☆晃世

宇宙に繋がる光と愛の波動のアートを描く

受験シーズンですね。

 

うちにも受験生がいるのですが

緊張感がなさすぎて

ついつい忘れます。

 

無意識に龍と桜の絵を描いてましたが

昨年の今頃(どちらかというと2月)に

龍と桜の組み合わせで描いてました。

 

その頃よりも絵の技術が

多少成長したと思いたい。

 

***************************************

 

幸せの波動と

光のエネルギーを使って

曼荼羅アートと龍を描き

 

本来のあなたを取り戻し

あなた自身に繋がる後押しをする

晃世(あきよ)です。

 

****************************************

 

 

 

 

私の場合、美しい景色や写真

ふと浮かんだイメージから

 

絵を描きたいと描き始めることが多いです。

今回は水飛沫舞う中にいる龍

というイメージでまず下書き。

 

お顔がいかついです。

 

それがですね

龍の顔を描きながら

全体を眺めてたら

水じゃないなと。

 

 

じゃあなんだろう

と描き進めつつも時に手を止め

 

絵の奥にあるものを浮かばさせるイメージで

じーーーーーーーっと眺めるんです。

 

時には絵の龍に

「その場所はどこなんですか?」

と、問いかけながら。

 

 

そうしたら、

水飛沫じゃなくて

花が舞ってるんだ

となって

 

淡い白とピンクが浮かぶけど

じゃあ、何の花???

 

淡いピンクが入った牡丹?

それとも薔薇?

 

と、まるで脳内は連想ゲーム。

 

 

 

そして何を描くか決めないままに

ピンクを背景に入れて

 

ああ、桜か。と。

 

 

下書きを描いても

途中で変わっちゃうので

描きながら考えるのが私の描き方。

 

 

描きながら浮かんでくるものを加えたり

違和感があればそれを解消していく。

 

 

なので、あれ???こんな絵?

となるのが多いニヤニヤ

 

 

 

今描いている絵も

爽やかな青空を舞う龍を描くはずが

 

全然違うやん。むしろ夜空?滝汗

 

 

 

 

紙のサイズが同じになるように裁断して

夜桜にして対にしても面白いかも。

 

ちょうど阿吽になってるし。

 

 
とはいえ、今後の展開次第。
 
 
こんな流れで描いているので
受験シーズンの今
龍と桜の組み合わせとなったのは
たまたまなのだけど
 
 
昨年はちょうど完成した頃に
長男の第一志望校の合格がわかり
とても縁起の良い絵となった桜
 
 
今回の絵も桜咲く乙女のトキメキ
 
たくさんの受験生に
喜びがもたらされますように♪

 

 

 

 


<福袋販売中です> 1月末まで

 

 

 

下矢印Instagram下矢印

 

■晃世akiyoの作品のご購入はこちら♪

原画、ポストカード、雑貨等販売中
https://eaglefeat.official.ec/

 

 

楽天市場に私の絵をデザインした商品が多数あります♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

■晃世のサイト

曼荼羅アートは宇宙のエネルギーに繋がる扉。
そのほエネルギーをぜひ感じてください。
https://ak-eaglefeather.com/