【お味噌汁事件経過報告①】ハードディスクはどこだ | 龍体波動絵☆晃世

龍体波動絵☆晃世

宇宙に繋がる光と愛の波動のアートを描く

パソコンにお味噌汁をかけてしまったと

FBに投稿したときに

 

データの取り出しをしましょうか

と申し出てくれた方がいたのですが

 

分解してもハードディスクがないとの連絡が。

 

お味噌汁でハードディスクが溶けるわけでないし

掃除機で吸い出せるわけでもないし

いったいどういうことだと思っていたら

 

時代ははるかに先を行っていた。

 

 

 

***************************************

 

幸せの波動と

光のエネルギーを使って

曼荼羅アートと龍を描き

 

本来のあなたを取り戻し

あなた自身に繋がる後押しをする

晃世(あきよ)です。

 

***************************************

 

 

パソコンを分解なんて
よほどのことがないとしないじゃないですか。
 
ハードディスクを取り出したりなんて
よほどパソコン好きで
いろいろいじったりするのが好きでない限り
やらないじゃないですか。
 
 
20年位前のパソコンであれば
バッテリーとハードディスクはどれか
というのはたまたま知っていたのですよ。
 
 
でも
今のパソコンってずいぶんスリムになってて
パソコンのそこのカバーを外すには
ドライバーでねじを開けないといけない。
 
開ける用事もなければ
開ける気もない。
 
 
そんなわけで
知識は20年前で止まっている私。
 
 
ここにハードディスクがあると思うじゃないですか。
データはここに収まってると思うじゃないですか。
 

 

違ったんですよ。

ここだったんです。

ちっちゃ!

 

 

 

 
世の中はHDDではなくSSDだったんですね。
 

SSDはSolid State Drive(ソリッド・ステート・ドライブ)の略で

HDDと同じように使える記憶装置なんだってさ。

 

 

ちなみに

HDDはHard Disk Drive(ハード・ディスク・ドライブ)

知ってるか凝視

 

 

 

というわけで、そこの損傷はなかったので

無事にデータは取り出せるでしょう

との回答をいただいたので

 

2TBの外付けHDDを預けて帰ってきました。

 

 

ちなみに、ショートしていたのはこの赤丸のとこあたり。

 

 

ここを取り換えてもほかの場所で

不具合が出る可能性が高く

基盤も同じのが売っていないから

修理は無理とのこと。

 

まあね、お味噌汁がかかった時点で

あきらめてたからね。

とほほ。

 

また何かあったらご報告します。

 

 

 

ただいま作品を大幅値下げで販売中

1月末まで。

https://eaglefeat.official.ec/

 

 

 

 

 

 

2022年卓上カレンダー販売中♪

 

ケースを使わないという人がいらっしゃったので

ケース無しのものを商品としてアップしました。

 

通常版はこちら

 

 

 

 

elu でキャンバス印刷・デジタルデータを販売中!

 

龍の絵をメインに販売しています。

設定した販売数量に達した時点で、その商品の販売を終了します。

 

 

キャンバス印刷は41x31.8cm(F6号) または 30x30cmのニス加工でお届けします。
実寸値は多少前後する場合がありますのでご了承ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

<LINE公式>

友だち追加

 
 
 
 
■晃世akiyoの作品のご購入はこちら♪
曼荼羅アート、宇宙ヒーリングアート、開運アート販売
https://eaglefeat.official.ec/

 

 

 

■晃世のサイト
曼荼羅アートは宇宙のエネルギーに繋がる扉。
そのほエネルギーをぜひ感じてください。

https://ak-eaglefeather.com/

 

 

■この世に生まれることなく去った魂とつなぐ<Angel Healing Art>
この手に抱くことなく去って行った魂。
誰にも言えない、理解してもらえない悲しみと苦しみを
話すことで手放しましょう。