淡路島の玄関口
岩屋ポートのすぐ近くにある
岩樟神社に行ってきました。
国生み神話の島、淡路島から
海と空と太陽と宇宙のエネルギーをお届けする
宇宙ヒーリングアーティスト晃世です。
まずはご連絡です。
オンラインショップや
企画ものの申し込みフォームから
お申し込みをいただいたものの
その後音信不通の方が
ごくまれにいらっしゃいます。
こちらからお送りしたメールが
迷惑メールボックスに入っている場合がありますので
もし、連絡が何もない!というときはご確認ください(^^)
私に直接問い合せメールをお送りいただいても大丈夫ですよ~
今日は神戸から明石海峡を
渡ってすぐの場所、
岩屋に用事があり、
行ったついでに
岩樟神社(いわくすじんじゃ)に
行ってきました。
岩屋ポートから信号を渡り
赤い鳥居をくぐると
恵比寿神社があります。
恵比寿神社に手をあわせてから
お社殿の横を通り
そのまま奥に行くと
岩樟神社があります。
高さ十数メートルの岩壁があり、
その岩壁の洞窟の中に
岩楠神社が祭られています。
この洞窟は、昔52mの奥行があったそうです。
現在は高さ1m60cm 幅1m10cm 奥行3m
となっています。
御祭神は蛭子神。
イザナギとイザナミの間に
最初に生まれた子です。
婚姻の際、イザナミが先に
声をかけたのが原因で、
満足のゆく子にならなかったため、
葦舟に乗せて流されてしまったと
伝えられています。
蛭子神の次に生まれたアワシマとともに、
2神の子には数えないとされています。
後に蛭子神は、
恵比寿(戎:えびす)と同一視され、
信仰の対象となりました。
岩屋で生まれた蛭子神は
西宮に流れ着き、
西宮戎神社のご神体になったと
伝えられています。
<LINE公式やってます>

現状から変わりたいと思いながら変わることができないあなたに
あなたの中で滞っているものや負のエネルギーを取り除き
宇宙からの光のエネルギーを注ぎます。
そして、あなたの魂の本来の輝きを取り戻すサポートをします。
https://8infinity8.net/