柳原蛭子神社に行ってきました | 龍体波動絵☆晃世

龍体波動絵☆晃世

宇宙に繋がる光と愛の波動のアートを描く

淡路島在住、

☆宇宙と龍を描く 光と癒しのメッセンジャー

☆心の視点を変えるコンシェルジュ

の、宇宙ヒーリングアーティスト晃世です。

 

アートを通して

宇宙の癒しのエネルギーを届けます。

 

***

 
 
今年は、私のために
えびす神社に
何度か行く予定にしています。
 
 
せっかくなので、
いろんな場所の
えびす神社に参ろうかなあと
脳内で企画中ハート
 
 
 
で、早速今日は
神戸に行く予定があったので
 
兵庫駅のすぐ近くの
柳原蛭子神社へ。
 
 
蛭子で「えびす」と思っていたら
こちらの神社は
「ひるこじんしゃ」
なんですね。
 
 

独身時代に、十日戎(とおかえびす)に一度行って以来。
 
 
ちなみに、十日戎って関西中心のお祭りで
東日本ではご存知ない方が多いようですね。
全国的なものだと思っていましたアセアセ
 
 
十日戎とは
1月9日から11日に行われるお祭りで
10日が本宮になります。
 
 
商売繁盛を願って、
えびす神社に
たくさんの方がお参りされます。
 
 
笹や熊手に縁起物の飾りをつけたものを
買って持ち帰るというのが
定番でしょうか。
 
 
 
 

本殿です。
半端な時間に行ったからか
境内に人気はなく
ゆっくりとお参りしてきました。
 

本殿の横にはお稲荷様。
 
 

手水舎の横には水神社がありました。
 
 
 
神社のホームページによると
その昔、毎年8月22日に
西宮神社から兵庫まで
神幸の渡御が行われていたそうです。
 
往路は、海を通って兵庫津和田岬まで、
還幸は陸路で本総社のある
西宮へ還られたそうです。
 
 
イザナギノミコトとイザナミノミコトが
お生みになられた蛭子神は
淡路島から磐樟の船に乗せられ
西宮に流れ着き
恵比寿様として祀られるようになった
 
という伝説があることから、
兵庫県の瀬戸内側には
歴史の古いえびす神社が
多いように感じます。
 
 
 
 
神社のお隣には
大黒天の祀られているお寺があったので
参ってきました。
 
 
この一帯で
七福神巡りができるようなので
時間があるときに行ってみたいですね照れ
 
 
 
 
 
 
■晃世akiyoの作品のご購入はこちら♪
曼荼羅アート、宇宙ヒーリングアート、開運アート販売
https://eaglefeat.official.ec/

 

 

■本来の姿、魂の輝きを取り戻すお手伝いをします。
ヒーリング、チャネリング、各種セッション、講座

現状から変わりたいと思いながら変わることができないあなたに
あなたの中で滞っているものや負のエネルギーを取り除き
宇宙からの光のエネルギーを注ぎます。
そして、あなたの魂の本来の輝きを取り戻すサポートをします。
https://8infinity8.net/

 

 

■過去に描いたアートのサイト
曼荼羅アートは宇宙のエネルギーに繋がる扉。
そのエネルギーをぜひ感じてください。

https://ak-eaglefeather.com/