淡路島で
スピリチュアルアートを
描いている晃世です。
新月の願い事に…
フラワーオブライフの願いを叶えるノート
キラキララメの装飾アートは
とても目を惹くようで
護国神社のイベントでは
たくさんの方が
足を止めてくださいました😊
せっかく足を止めていただいたのに
チャネリングしていて
全く対応できず💦
申し訳ありませんでした。
最近私がよく描いている装飾アートは
名古屋の石黒愛果さんが
考案されたもの。
愛果さんのサイト>>>
アート系のスクールなどでよくある
協会などの縛りは全くなく
学んだら自由に
自分の仕事に取り入れていいよ
というスタンス。
だから私の装飾アートは
技術は愛果さんから学んだものだけど
デザインや手法はオリジナル。
自由だからこそ愛果さんから学んだ
という部分が大きくあります。
私自身も
曼荼羅アートの描き方を教えるけど
協会とか作る気はなく
基本を覚えたら
自分で自由に描いていいよ
というスタンス。
だって縛りを作っても
管理できない(笑
それにアートに縛りを作ったら
発展がないんじゃないかと。
これは私の考えだけど。
そもそも私の場合
頭に浮かんだまま描くから
絵も画材も手法も固定しない。
私自身が私を管理できない(笑
パステル曼荼羅も
点描曼荼羅も惹かれるけど
物理的に通える教室が
見つけられなかった
という理由から
独学で曼荼羅アートを描き出した。
おかげで
好き勝手に自由に
その時の気分の画材で描けてる。
中途半端に真面目(笑)な私には
これが合ってるようです。