マンダラアートを描いているとき、私はいったい何を考えているのか | 龍体波動絵☆晃世

龍体波動絵☆晃世

宇宙に繋がる光と愛の波動のアートを描く

ときどき、

 

「マンダラアートを描いている時の感情とかどうなんですか?」

 

と、聞かれることがあるのですが、

 

これに対する答えはいつもひとつ。

 

「何も考えていません。」

 

 

あえていうなら、

 

「この絵はどんな絵になるんだろう?」

 

ということくらいかな?

 

 

コンパスと定規を使ってガイド線は引きますが

 

あとはその時に何となく引いてみたい線を引くだけ。

 

 

だから、自分でもどんな絵が仕上がるのか全く分からないのです。

 

だって、この絵が

 

 

下絵も何もないわけだから

 

こんなふうになるなんてわからないじゃないですか。

 

 

自分で描いて、

 

「おお~~~!!」

 

とか、たまに思っています(笑

 

 

 

描いている本人が、

 

どんなふうになるか全くわからないマンダラアート

 

描いてみたくないですか?

 

 

簡単な図柄ですが、

 

宇和島のkominの與那原慶子さん主催で

 

ZOOMを使ってマンダラアートの描き方セミナーをします。

 

  日時: 2018年11月12日(月)  10時~12時

  

 

ZOOMというのは、

 

専用アドレスにアクセスして繋がるビデオチャット。

 

 

愛媛県の與那原さんと、兵庫県の私が家にいつつ、

 

全国の人と繋がり講座をする。

 

便利な世の中になりましたよね。

 

セミナーについてはこちら↓↓↓

http://ur2.link/MKFd