絵を描くきっかけは後醍醐天皇。
描き出したときに、
紙の裏に「覚悟」と書いていた。
力強いけど扱いにくい
クセのあるエネルギー。
後醍醐天皇自身、カリスマ性がある人。
そして、自らが目指す世界を実現することなく
亡くなった天皇。
龍を描いた後、なんとなく陰陽図が浮かび
陰陽図を描いてる最中に
「浄化」という意識が出てきた。
金色を入れ、陰陽図に桜を描いた。
友人に見せると、
「すごく水を欲しがっているね」
と言ったので、それから毎日水を供えてます。
供えだしてから、色が見えてきて、
とりあえずはこんな色に。
だいぶ柔らかくなったけど
心が弱っている人には不向きな絵。
とても扱いにくいエネルギーな気がする。
でも、味方にすると心強くサポートしてくれる。
そんな絵。
出世運とか上がりそう。
晃世のサイトはこちら>>>https://ak-eaglefeather.com/