40代のうちに体をメンテナンスすることが大事! | 龍体波動絵☆晃世

龍体波動絵☆晃世

宇宙に繋がる光と愛の波動のアートを描く

今日は仕事帰りに毎月通っている背骨矯正をしてくれる和巫(ゆだね)さんへ。

  和巫さん  →  http://www.shibaken3.com/


和巫さんで施術してくれる柴犬さんは見た目も雰囲気もお坊さんのようで面白い方です。


さて、柴犬さん、開業してまだ1年経ってないと思うのですが、
最近年配の方の施術をすることが多いそう。

そこで感じたこととは


若い子は良くなったと思っても、症状に切迫感がなし、時間もお金もないから来なくなる。

年老いた人は現状維持をキープするのが精一杯で、改善することが難しい。



「だから、晃世さんのような40代くらいの人が一番いいんですよね~」


と言うので、


「私も金と時間は無いよ!」

と言うと


「でも、症状に切迫感あるでしょ?」



・・・そうだよ!先々のこと考えると、今メンテナンスしなきゃって思ってるよ!



年老いて、体が曲がってから体操をしても、体が曲がった状態を支える筋肉が発達しているから

体操をしても、間違った体勢のまますることになります。
すると、悪い姿勢を支える筋肉しか鍛えられない。

よって、ますます体がゆがむんじゃないかと柴犬さんは最近感じるそうです。


だ・か・ら


40代くらいのうちに、正しい体勢を維持するようにメンテナンスをすることが必要ということなんです。


年取ったから膝が悪くなっても仕方がない、腰が悪くなっても仕方がない


でも、そうじゃない年寄りもたくさんいますよね。


ということは、姿勢のいい元気なお年寄りになる可能性があるってことです。


全部柴犬さんの受け売りですが(^^;



というわけで、修正がきかなくなる前に、ちゃんと体のメンテナンスをしましょうね!




柴犬さんがみんなに広めて!というので書いてみました(^^)