写真見返してる日々❤︎
外出解禁なったら真っ先に焼肉行きたい、、笑
昔はね、小学生中学生の頃
台風で学校が休校になった時とか
部活も遊ぶ予定もない休日とか
そんな何もすることがない日は
将棋と囲碁と百人一首してよく遊んでたよ🙆🏻♀️
現代っ子とは思えぬ渋さ🤟🏻
遊び方やや渋め🤟🏻
でも、普通に小学生の頃は
しょっちゅう外で友達皆と
一輪車とか広場でケイドロしてたけどね🙈
田舎っ子🙈
兄が誕生日プレゼント?か何かで
囲碁盤買ってもらってて
一緒に遊んでた頃もあった🙆🏻♀️
将棋は父としてたでしょ〜
百人一首は母に付き合ってもらってたでしょ〜
渋柿並みに渋い。
中でも百人一首は小学高学年に入塾した時に
授業の最後に国語の一環として
百人一首するらしくて、、
私百人一首とか何のこっちゃわからんくて
1枚も取れず心底悔しい思いで帰宅🏠
母に百人一首を買ってもらって
そっからの私のど根性と目覚ましい努力で
上の句詠みあげられれば
即取れちゃうレベルまでいきました
完璧に覚えて最後には私の1人勝ちやったかんね\(//∇//)\いぇあ
それ以降百人一首にハマって?好きになって
百人一首を家でやるようになって
偶にやりたいけど1人ではできんやんから(´・ω・`)
でもね‼️‼️
YouTubeでランダムに詠んでくれるのあってん‼️
ビックリ‼️‼️
よくよく調べたら
DSのソフトにもそれあるらしいね( ^ω^ )
やからその機械が詠みあげる歌を聞きながら
ベットでゴロゴロしてた( ̄▽ ̄)
因みに、私の推しメンは
“在原業平朝臣”
「ちはやぶる かみよもきかず たつたがは
からくれなゐに みづくくるとは」
やで🙈❤︎
いらん情報折り込む。
こんな百人一首百人一首言ってるけど
「この歌の意味は?」
って聞かれても答えられへんから、私。
やからそんな深く掘り下げられても困る。え
っていう百人一首と
友達とテレビ電話してたそんな日☔️
そんな日の晩ご飯、秋めしは
🥢手羽元煮
前日に作り込んでいた
パプリカの白和え
手羽元煮
野菜の切れ端ぶち込んだお味噌
盛り付けて、温めるだけでよかったラクチン🙆🏻♀️
ただ、手羽元煮作る時ね
煮卵も好きやし茹で卵も食べれるけど
真っ白の茹で卵🥚の時の臭いが未だ好めず
でも見栄え気にして臭いにえずきながらも
頑張って作ったよ👍🏻👍🏻笑
お陰様で彩り良かった( ^ω^ )
いやはや、本日も健康的なお食事でした🙏🏻