2018/10/22
カッパドキアのお宿に とうちやこ



首都アンカラの宿を出発



途中立ち寄った トゥズ湖 は塩湖らしいけど...
ウユニ塩湖を想像してたけど全然白くない?


どうやら季節が悪かったようです?




途中見つけたレストランでランチ



多分 ギュベッチ (トルコ風シチュー)



約290km走って
カッパドキアのお宿に とうちやこ



ちょっと長いですが カッパドキアに到着した時の動画です

相変わらずナビが見づらいので何回も下を見ています、道も良くなったのでどこかでナビのステーを手にいれたいな

10/26 
ギョレメ出発の日は 動画が撮れなかったけど、この道のまわりが真っ白でした!




さすがカッパドキア なんか凄い所

私の部屋はドミトリーなので 1泊朝食付き 8€ 約1040円



いい感じの中庭がありました



仔猫が可愛い






町を探索してレストランで夕食

多分ギョレメの名物 テスティ ケバブ 
肉のトマトと野菜の煮込み料理

イスラム教の国だから、普通アルコールは飲めないと思っていたけど...
観光地だからか? ビールがあった!




宿に帰って中庭でまったりと、ブルガリアで買った赤ワインを飲んでいたら...





宿のオーナーさんと、マネージャーさんが乱入して来た

驚いた事に、オーナーさんは日本語を喋れる!

日本人の奥さん(離婚したようですが)と、東京でレストランを経営してた事もあるようです?

色々とカッパドキアのオススメを教えてもらいました




#バイクで世界一周
#世界一周
#ユーラシア大陸横断
#海外ツーリング
#バイク
#Vストローム
#VStrom
#一人旅
#トルコ
#カッパドキア
#ギョレメ






にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周(バイク)へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村