あきべや☆鉄 -4ページ目

あきべや☆鉄

鉄に、食に、(秘)に・・・

珠洲焼の椀に能登ワイン赤ワイン

 

そして珠洲塩ゆめみる宝石ゆめみる宝石

 

半額のとんかつチューハート

 

 

日本国旗日本国旗日本国旗

 

 

道の駅、ころ柿の里しか日本国旗

トイレがまだ仮設でした

 

今回初めて、志賀から門前、輪島市内へ向かいました

 

先に今回のルートのご案内

羽咋からR249で北上、志賀町を通り門前町へ

その後穴水町を経由し輪島市内へ向かいます

 

志賀町内

岩が落ちていた為の道路片側交互通行

たしかにすごい状況なんですが

珠洲に比べると平和に感じてしまいますにっこり

 

志賀町は震度7を記録していましたが

珠洲やこれから行く輪島に比べると被害規模は小さかったにっこり

 

門前町に近づくにつれ、ひどくなります

 

R249です

 

 

旧トトロ岩

もう別の生き物滝汗

 

センターラインで段差のある道路

を通り

 

門前町、はしもとやスプーンフォーク

 

営業中爆  笑

 

日替り定食

 

甘旨丼

 

ラーメン、うどん

 

そば、洋食、丼もの

 

いろいろちゅー

 

価格もリーズナブルということで

復興支援作業者のお昼場所として、店内はとても賑わってました

 

お子様ランチもあります日本国旗

 

能登丼まじかるクラウン

 

生ビール

 

冷やしメニュー

 

うな重

 

期間限定

 

~といろいろあるなか、選んだのは

 

能登丼ではなくチュー

 

輪島天然ふぐ蕎麦定食 1400円

 

店名入り箸袋

 

門前そばチュー

 

輪島ふぐチュー

 

なめこチュー

 

煮しめチュー

 

ごはんチュー

 

きゅーちゃんチュー

 

デレデレ

 

能登丼にこだわらず、食べたいもの食べますw

 

いただきます拍手

 

ニコニコ

 

ふぐもぐもぐ

 

 

 

チュー

 

能登復興丼11丼目

 

一気にすいたもぐもぐ

 

ごちそうさまでした拍手

 

輪島市門前町は損壊した建屋も多く被害は甚大

 

もうひとつの能登丼提供店縁さんは店舗損壊により営業再開できていません

 

そんな中で食事提供するお店はとても重要

復興作業に入られた方々の休息の場になっています

 

能登丼もたくさん食べられているようです

 

あたし的にはもう少し静かになってから再訪いたしますw

 

 

店の前

なにがどうなっているのかわかりませんにっこり