土ムビ後ちとしてから更新タイム!

 

 

今週はブギ特集!💃彡

 

 

 

テンプレは1,408文字で期待?

 

目標文字数は??,000内で、予想は??,000だったけど、実際は7,416でした

 

ってきえー、目標も予想も書いたと思ってたんやけど、??,000のままやった💦

 

 

 

 

 

@COTTON CLUB(東京・丸の内)

 

れいちゃんもブギ!💃<ブギでいくぜ!byとんねるず

 

 

 

ある日のブギとウギ!

 

#れいライヴ🎸

 

 

 

 

 

 

31:20は☕️(温麦)と🍚(ご飯)で「正不」をP🏙

 

数年ぶりにささみを自作りし、失念箇所が所々あったけど、やわこくて美味しかった〜

 

 

月下の父が俺もちょくちょく行く西成住み?

 

 

事故物件?歩くと軋み音が、、母部屋と同じ音じゃないか!

 

母部屋の場合はおそらくフローリングと床の間に隙間ができているのだと思うけど

 

#正不🏙5

 

 

 

 

 

3月17日(日)

 

 

 

先土のゲスが六花ちゃんだったね😉

 

照富士は連敗で休場、大関勢もことごとく負け、新入幕尊富士が唯一全勝で、準新入幕大里が1敗で健闘しているではないか!

 

どないなってんねんなあ。ワクワクしかないやん😄

 

 

 

 

木で新入幕尊富士が巨人・大鵬・卵焼きで知られる大鵬に並ぶも、豊昇龍に敗れ11連勝でストップ

 

金は貴景勝が相当痛がってるけど、もし明日尊富士とあたって貴勝が休場なんてことになると、不戦勝優勝になってしまうし、それは尊富士も望んでないのでは??

 

新入幕で不戦勝優勝なんて前代未聞だろうに。。

 

しかし、どこの世界もそうやけど、そう甘くない世界、そんなに簡単に優勝できるものなのか・・

 

 

 

 

 

尊富士がなんと、朝山戦で負け、右足を負傷し、車椅子で退場してしまった!

 

これは心配だ、、

 

 

あと優勝候補は大の里と豊昇龍

 

大里は勝ち、尊富士の明日の出場が危ぶまれるなか、ご近所豊昇龍は琴ノ若に作戦負けを喫し、優勝候補から脱落してしまった!

 

豊龍はかなり悔しそうだったが、尊富士がもし明日出場できないことになれば、今度は大里が不戦勝優勝という展開に、、

 

#相撲🤼

 

 

 

 

 

 

お目当ての銘柄全部青 (+) や思ったら、その後 赤 (-) に、、よくある、あるあるより。

 

フロキを買った当初9,5kくらいだったのが下がりに下がり魔の6kを超え5k台に、、😟

 

ここ数ヶ月間上がってたのに買ったら下がるといういつものパターンだけど、今はビッコイはじめどこも下がってるからしゃーんめえ📉

 

来月の半減期前になったらもっと下がるんじゃないかい?

 

負ける人は下がってるときにヤバい!と思って狼狽売りし、勝つ人は下がったらチャンス!とみて投資する

 

俺も後者でありたいけど、タイミング的に資金の都合がつかねえでやんす🐶<てへぺろ

 

#投資🪙

 

 

 

 

 

3月18日(月)

 

 

 

2:33 77mは☕️(温麦)で「歌うエノケン捕物帖」 (1948) P

 

これブギウギでタナケンと鈴が共演していた作品じゃね?始まった!

 

 

 

別作のこれなんか、生瀬さんそっくりじゃないの

 

 

保存状態が悪いのか、映像がゆれぼやけすぎて文字もみにくいけど

 

これは時代劇ミュージカルなのか

 

 

 鈴 静とタナケンエノケンコンビは夫婦役

 

「長崎の鐘」や「青い山脈」の藤山一郎氏も出演し、恋人役には旭輝子(神田正輝の母)

 

 

途中「金曜なつかしの喜劇笑待席」みたいなテロップが、、

 

なんじゃこりゃ、、テレビかなんかの映像か?

 

#エノ捕

 

 

 

 

 

選抜だからか、高名が書かれてなくてさみしい;

 

今日から始まった96回センバツ⚾️

 

 

昨夏甲より。選抜やから出場してない県や2校出てる県もあるけど、こんなふうなのが理想

 

選抜も今年で100年ということで、甲子園と同級生やね!🏟

 

初戦からタイブレな展開で熱い!

 

 

星稜に対し、声量では負けていませんって実況に苦笑

 

#春甲⚾️

 

 

 

 

 

 

食後23:17 45mは☕️(温偽)で「映世 ロシア 暗殺と粛清」を録字🦋

 

レーニンにスターリン、そしてプーチン

 

不都合なことがあると殺してしまえ、とプリゴジンにナワリヌイと・・

 

 

ロマノフ家の処刑は惨劇やったなあ

 

アナスタシアは数々の映画になっていて、あれも観たなあ

 

 

こういうの延々みると感覚が麻痺ってしまい、映像の世紀自体が何らかのプロパガンダにみえてしまう

 

#映世🦋

 

 

 

 

 

 

姪っ子が小学校を卒業したということで、おめでとう!💐

 

 

 

ささみがあるとたん質摂るの便利!

 

調理法は、茹でたささみに崩したゆでたまごをごちゃ混ぜにして、塩こしようとマヨで和えれば完成です!

 

試しに冷凍したら、白身が水っぽくパサパサして味落ちるから作り置きはしない方がいいみたい。

 

 

ん?なんかプラスチックが焼けた変な臭いが、、って、やかん空焚きしてもてた💦

 

ささみ入れてた皿を熱湯消毒するのに湯全部使ってたんやった💧

 

前のやかんは数年間使って1度もこんなことなかったような。だから外は真っ黒で汚かったけど、中は綺麗だったんだよね

 

なのにこないだ買ったこのやかんはすでにヤケが入ってもうたがな。使い続けても身体には影響ないみたいだけど。。

 

#こごと🦜

 

 

 

 

 

3月19日(火)

 

 

 

音めき後、6:30 91mは☕️(温偽)と🍬(黒あめ)で「果てしなき情熱」 (1949) P🎵

 

後述「銀カン」の翌月に公開され始まった!

 

 

監督が市川崑で、音楽が服部良一!

 

2本しか映画出演していない淡谷のり子がブルーズを歌っていて、山口淑子(李香蘭)も出てる!

 

 

汚い愛アパートの一室で自殺を図った三木(堀雄二。ドラクエの堀井雄二ではない)。

 

どことなくかすみちゃん似の給仕のしん(月丘千秋)に止められた彼は、死を選ぶに至った半生を回想する。

 

三木は作曲家で、才能を認められないことを悲観して酒浸りの日々を過ごしていた。

 

って、俺は悲観したり酒浸りになってへんで!

 

そんな彼を歌手の福子(笠置シヅ子)としんが見守っていたが、、

 

太宰文学を映画化にしたような感じだな

 

 

湖のほとりで出会った優子(折原啓子)に恋する三木

 

ある夜、優子が男に襲われているとこを救い、その強姦野郎を殺して、刑務所に、、

 

 

出所するとしんが待っていてくれた

 

三木はうれしくなり、しんに告白して、即結婚!

 

 

おほくぼ(大久保)駅で偶然優子に出会い、三木の恋心は再燃する🔥

 

しかし優子には旦那がいた

 

 

自分が作った曲を演られるのを嫌がる三木

 

自分が作った曲は自分だけの歌だ!って、それじゃ作曲家じゃねえじゃねえか

 

 

自分がいると三木が荒んでいくばかりと思うしん

 

自分がいるとしんを不幸にするばかりだと思う三木

 

 

酒を煽り、発狂しながらドラムを叩き、優子の死に遭遇し、服薬自殺を図るもしんに止められた

 

三木はおしんを捨てて、雨に濡れながら消えていった・・

 

 

これが回想なら、アパートで自殺を図りに戻ってのループ劇?🔁

 

#果情🎵<終わったらブギブギが始まっていた!💃

 

 

 

 

 

3月20日(水)

 

 

 

6:30 69mは☕️(温珈☘️)と🍡(千鳥屋宗家の本千鳥饅頭と、丸房露・彩ぼうろと、大納言清澄)で「銀座カンカン娘」 (1949) P🎵

 

今日は奇しくも春分の日なので、春珈琲から順番に嗜んでいきましょうかね☕️

 

 

先木にテーブル系スイーツがいきなり増えたので、わけわけして食べておます🍡

 

 

トップ画からして鈴にそっくりやん!始まった!

 

音楽はいわずもがな服良

 

 

via Amazon PrimeやったっけApple TVやった!

 

お春の笠置シヅ子と、お秋の高峰秀子(姉妹ではなく、親友なのねん)

 

画像に28と書かれていて、腕に「比」みたいな字がみえ気になるが、、

 

 

via Wiki

 

こっちでは2B.にも見え、腕の「比」はない。こっちが両方の画像をべてるくらいだ。

 

高秀さんが今月27日(1週間後)で生誕100周年ということで、おめでとうございます💐

 

 

そんなこんな急に映画出演することになったはるちゃんとあきちゃん

 

仲良くなったエキストラと一緒に音楽をすることに、、ってこの映画半ミュージカルやんね

 

 

ヒヨ子(服部早苗)が服部良一の三女早苗ちゃんやん。

 

銀カン「だまされないぞえ」って、そんな歌詞やってんや笑

 

 

おだいさんが浦辺粂子さんじゃないか!当時47歳くらいだろうか

 

昔、浦辺さんは女優さんだと知らず、ずっと一般のかわいいおばあちゃんがバラエティに出てるという認識だったなあ。。

 

 

新笑(5代目古今亭志ん生)が銀座のパンパン娘って言ったあと急に落語が始まり、落語が終わってそのまま映画も終わってしまった💧

 

#銀カン🎵

 

 

 

 

 

 

開幕戦で大谷(ドジャ)vsダル(パド)が初対決ということで、19時過ぎにプレーボー!⚾️

 

勝負は大谷がダル球を打ち、大谷初安打で大谷の勝利❗️

 

よし、寝よう😴

 

 

結果は翌朝ドジャが5-2で逆転勝ちしたと知りました😉<ヤッタネ!

 

ほんで、通訳の水原氏が大谷の口座から6億ほどパクって、賭博で解雇とニュースで知り、なんでやねん!ってなってる!

 

#野球⚾️

 

 

 

 

 

3月21日(木)

 

 

 

5:31 169mは☕️(温麦)と🥜(ミックスナッツ)で「青い山脈」 (1949) P⛰️

 

Wikiで93分(青い山脈) 84分(續青い山脈)と分かれているが、その詰め合わせセットだと思われる。

 

 

これまで1949年・57年・63年・75年・88年と5回製作されたとのことで、

 

青い山脈といえば、服部良一の代表曲の1つということで、初代 原節子版が始まった!

 

 

via コロンコロンコロムビア

 

両曲を歌う国民歌手 藤山一郎と「長崎の鐘」作者 古関裕而と「青い山脈」作者 服部良一で語らう

 

 

この頃の女性は男性にビンタしたり、自ら体重を言うてたんやろうか

 

バラ1本100円なんだ🌹

 

東ブギ歌ってる

 

バスケットの網(ゴールネット)めちゃくちゃ長いやん、今半分くらいやで笑

 

会議シーンが結構長かったけど、島崎雪子先生(原節子)と女学生の闘いは終わった。

 

 

おいおい生徒の前で島崎先生にプロポするかね

 

こうして晴れて結婚することに、、

 

#青山⛰️

 

 

 

 

 

 

翌8:10 54mは☕️(温麦)と🍚(ご飯)で「大奥」を録字観👘

 

画像(写真と説明)があると書くことが少なくすむね😉

 

 

歌舞伎役者 市村幸治郎が上(第10代将軍 徳川家治)とうりふたつではないか!🍈

 

上の父が9代徳川家重だと判明!

 

 

 

田沼が国を思っていたけど、家重に虐げられてただと?

 

だからといって上を操り人形みたいにして、そんなやり方でこの国を良いように変えれるとな?

 

 

 

上姫もまた仲睦まじいようなられ☺️

 

 

 

姫は定信に "上と添い遂げる" 旨を文で伝えると、定はこうなったら武力行使じゃ!とブチギレ💢

 

定は猿が死んだのをいいことに自分が企てことを全部猿のせいにしおって

 

 

 

しかし上の咳がどんどん酷くなり、とうとう倒れてしまった!

 

 

品の子 貞次郎も死に・・犯人は定信か?

 

#大奥👘10

 

 

 

 

 

 

今週のブギブギ💃

 

ブギ2もそろそろ佳境、否、初っ端から佳境やったね

 

 

愛を誘拐しようとしていた犯人が出所

 

鈴も自分の娘の誘拐未遂犯を庭師として雇うかね😅

 

 

オールスター男女歌合戦(史実的に第7回の紅白)のトリに鈴が抜擢!

 

ほんでトリ前が売れっ子歌手 水城アユミ(俺的におそらく宮城まり子やけど、ネットでは江利チエミや母も含め美空ひばり説も)とな?

 

 

ーーーーーーーことちゃんカッターーーーーーーー

 

江利チエさんはその昔時代劇で、俺と共演したことあるんちゃうかなあ

 

ちょっとあとで調べてみよう。。

 

 

宮まりさんといえば俺的トニ谷コンビのそろばん曲🧮「さいざんす・マンボ」!

 

俺もこの曲欲しくて「魅惑のニューリズム」っていうオムニバスCD買ったなあ🐡

 

あとで要らんようなって、バニにやるわとやったけど、押し付けられたバニもいらんぞと嫌々もらっていた😅

 

しかもそのそろばん音源はレコードを組み上げたからだろうか、途中宮城さんの声が途切れてたんだけど、アルバムこそちがえどさっきサブスクで聴いたら途切れてなかったぞい!

 

 

そいや昔グレンミラーの曲をiTunesで買ったことあるけど、あれもレコード音源だったようで、音飛びがあったなあ

 

前述のもそうやけど、なんでレコードの針飛んでるのにそのままリリースしてんねん!ちゃんとチェックしてないんか?⚫️🪡

 

ーーーーーーーことちゃんカッターーーーーーーー

 

 

USKの故大和先輩と、同じくUSK専属ピアニストだった股野の娘が水アユ?

 

そのアユに「ラッパと娘」を歌わせてほしいと懇願され、悩む鈴であったが、そのうち歌ってほしいと思えるように。。

 

 

紅白来たー!🔴⚪️

 

アユのラッパのあとに鈴の「ヘイヘイブギー」きたー💃彡

 

ちなみにこの歌合戦には、りつこと淡のりさんも江利チエさんも出場しているが、ともに前半の方で登場している。

 

ひばりは出ていないが、歌わしてほしいという要望があったそうで、ドラマでは色々ごちゃまぜになってるよう。

 

 

#ブギブギ💃117~121

 

 

 

 

 

 

火よド日帰りは神奈川箱根❗️

 

箱根やったら2泊3日でゆつくりしたい派の俺にとって、日帰りで行くようなとこちがうような♨️

 

 

 

 

水よド人国は兵庫山本🎐

 

 

すずちゃんの前をちぃかわ号が、、

 

めちゃかゎ😍<ちょうど来週観ようとしていたとこなんだよね

 

 

🚃神戸線「ハチワレ号」

 

 

🚃宝塚線「ちいかわ号」🚃

 

 

🚃京都線「うさぎ号」🚃

 

 

あとヘッドマークもあるそうで。

 

      伊丹線           箕面線           嵐山線

 

🌾スマホからやと絵字崩れてるかも

 

 

 

ロザうんちくがなんと、東京ディズニーリゾート!🏰

 

俺もこのコーナーでよド初出演したけど笑 東ディズってえらい飛躍したなあ🐭

 

ミッキーと写真撮影してるけど、東ディズにミッキー何体おるん??

 

ずっと1体やと思ってたけど、実は・・

 

#よド❗️

 

 

 

 

 

 

Piが2,000π到達しました!🥧

 

しかし旧ツイで知った親(紹介者)がマイニングはしてるけど、未だKYC(本人確認)を終えてないみたいで、通知を送ったけど、そのせいで800πがメインネットに移行できないよう

 

おいらも弟もマイニングは毎日してるけど、上場してない以上どんなけ持ってても無価値ですね😛

 

というかある取引場では偽パイが横行しており、こないだ1πあたり3,000円ほどだったのが今や6,000円以上(ピーク時18,000円強)の価値になっておますな😑

 

このままでは偽物の方が価値がある存在に、、😰

 

#投資🪙

 

 

 

 

 

3月22日(金)

 

 

なんか画像汚れてね?

 

2:41 96mは🥛(プロテ青汁)と🍳(軽食)で「青い山脈」 (1963) P⛰️

 

最近プロテと青汁を混ぜ飲みすることがあるけど、ここだけの話、便通がよくなってきてるような。。

 

 

 

便通管理のためひっそり2つのアプリでつけているうん記録のチェッカー💩

 

もうひとつのウンログはカレンダー形式でもうんの形まで表示されるタイプなので、画像はこっちにしました

 

みてもわかるように不思議なことに珈琲日の水土がパーフェクトなんだよね

 

珈琲を飲む前だったりするから、珈琲の影響ではないように思うが・・

 

ちなみに1月からつけてるけれど、日曜だけは1回もないままなんだよね

 

 

そういや1週間って歌で、

 

月曜日はげっすいションベン

火曜日はかいかいおしり

水曜日はすいすいションベン

木曜日はもくもくうんこ

金曜日にキンタマかいて

土曜日にどっさりうんこ

日曜日ににんにく食べて

ああ臭い1週間〜

 

って替え歌あって、小学校のときよく歌ってたな笑

 

そか!土曜日にどっさりするから、日曜出ないんだ😆<ガッテン!

 

 

 

初代と比べ大分短くなってて、こちらはまだまだ現役でご存命の方が多いね

 

三代 吉永小百合(当時17歳)版始まった!

 

 

JK3の寺沢新子(吉永小百合)に偽ラブレターが、、💌

 

国語力がなくて恋人変人になってるのこん頃からあるあるだったんだ😊

 

 

この時代のチキンラーメンってどんな味がしたんだろ🐣

 

なにデレデレしてけつかんねんってこの時代の言葉やったんかあ笑

 

 

ガンちゃんがあきドラ「とめはね」に出ていた高橋英樹さん!

 

「青い山脈」聴いてたら「女学生の決意」を聴きたくなってきたぞ!笑

 

 

最後は新子にも恋人ができ、島崎先生(芦川いづみ)の結婚も決まり

 

事件も解決し、仲直りの握手ができてよかったね🤝

 

#青山⛰️

 

 

 

 

 

 

🍺(ハイボール)と🟤(しっとりチョコ)で「春甲」観戦!⚾️

 

第2試合は北海(北海道)-大桐(大阪)始まった!

 

試合は、1-7で大桐が勝利❗️

 

 

第3試合はひよっこ学園こと報学(兵庫)-愛大名電(愛知)アイアンメイデンじゃないよ🧌

 

試合は、タイブレに絡れ2-3で報学が勝利❗️

 

#春甲⚾️

 

 

 

 

 

 

火水木金タイフリメモディス📻

 

火メモ

 

れいの48系の曲

 

24曲あるなか、俺が手がけたかすみちゃん曲が1番人気に、、名前も偶然やし、やったね!😉

 

ちな作曲者はあのアンナちゃんのグッズデザインも担当しているというね。

 

 

 

 

水メモ

 

こんな大きなものうちのポストに入らないんだから、ダイヤルロック式やのに開けて入れないでよ💦

 

2019年3月6日に買ったジップロック フリーザーバッグ M 120枚入 (¥1,381) がようやくなくなった

 

のでジップロック イージージッパー L 30枚入 (¥1,037) を定期購入したけど、前が安かったんかと思うくらいめっちゃ高くなってるね

 

しかし120枚使うのに5年もかかってんなあ

 

今度のはチャックがついててお値段高めやけど、めちゃ使いやすい!

 

 

 

 

木金メモ合併号

 

 

好きでよく買っているラーメンです🍜

 

冷蔵庫のたまご整理してる間に1玉落ちてもた!😱

 

俺はあんま気にならないが、父はかんすいが苦手らしくあかんらしい

 

期限がちょっと長めやし、冷凍保存も出来るので重宝してますわよ

 

ちな茹で時間は2分、2玉目は1分半にしている(冷凍にしたさいも同様&自然解凍不要)

 

 

 

出汁はいつもお世話になっているしょうゆととんこつのこれ

 

昔は1袋10円くらいやって、今は倍くらい値上がってるけど、まだまだ使ってまーす

 

しょうゆととんこつ混ぜて使ったらあんまいい感じではなかったな😅

 

2玉食べるさいは2つ使わないと薄くなるよ

 

では

 

#メモディス📻

 

 

 

 

 

3月23日(土)

 

 

 

8:47 107mは☕️(温珈☀️)と🧁(シャトレーゼのマドレーヌと、マーマーと、ダックワーズ コーヒー)で「taylor swift folklore ロングポンド・スタジオ・セッション」 (2020) サ字D🎶

 

最後の夏珈琲☀️☕️

 

 

シャトレゼはどれも弟貰いのでマーマーってなんぞや思ったらミルク饅頭だって、食感がヤバうま

 

あとラスクかと思ってたのがダックワーズなるもので、中にコーヒークリームがサンドされてた🧁😋

 

 

 

今週もテイラーということでドキュムビ始まった!

 

コロナ禍ならではのレコーディング

 

 

VOXのベース初めてみたぞい

 

こないだのライブとはうって変わって落ち着いた感じ

 

 

テイラー猫飼ってるんだ🐱

 

#tsf🎶

 

 

 

😎<来週はトップでガンガン飛躍していくぜ✈️

 

ことりのメモ 📝