古事記の学び合いの場を設けて1年が経ちました。

 

今回も初めて参加して下さった

新メンバーをまじえての回でした

今日は私が主催している古事記の学び合いについて書きますね♪

 

日本の最初の夫婦、イザナギとイザナミの物語から

学んだことを一部 シェアします。

イザナギとイザナミの初の夫婦ケンカが終わり

イザナギが黄泉の国から戻り、禊をするために身に着けていたものを

川で脱ぎ捨てる場面を読みました。

 

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥

イザナギが最初に捨てたのは杖です。

杖を捨てることは、これまでの自分を支えていた価値観や

固定観念を手放すという象徴です。

 

 

これは講師の加藤昌樹さんのひも解きでなので、

現代語訳のものとは異なります。

【これが大事!】

【〇〇しなければいけない】

【きっとあれはこうだ!!】といった縛りを捨てることで

新しい視点を見つけ出すことができ、より充実した毎日への一歩となる。

​​

今回の学び合いの中で印象に残ったのは

『後悔は過去を見ている・反省は未来を見ている』

過去の許せない出来事やできないことに執着するのではなく

その時の自分の行動や気持ちをなかったことにするわけでもなく

「確かにあった」ことを認め

自分を守るためにそのときは必要だった

でも、時間は有限。

限られた時間の中で自分の人生を

よりよくするために今できること、どう生きたいか?

ということに時間を使っていく~(*ˊᗜˋ*) と改めて思えた回でした。

ついつい自分を後回しにしがちな私ですが

行きつ戻りつしながら着実に前に進んでいってます♪

『古事記』には今の私たちの日常にもよく起こるストーリーが

描かれています。

『古事記』に描かれた神さまの物語は、

出来事や事象、人間関係のトラブルを通して

どんな風に神さまたちが乗り越えていったのかを

お手本でみせてくれています。

この学び合いでは、難解な古文を読み解くのではなく、

『古事記』に描かれた神話の中から日常生活に役立つヒントを

講師のマッキーさんがひも解いてくださいます。

古代の神話が、現代の私たちにどのようなヒントをくれるのか、

一緒に楽しみながら考えてみませんか?

 

 

お気軽にご参加ください。

​​

ピンときた方、ご興味をお持ちいただいた方は、

コメントまたはメッセージでお知らせいただければ幸いです。

一緒に学びあい、成長していく時間を楽しみにしています(*ˊᗜˋ*)

 

​∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥

【開催日時】2月16日(金)10時~11時半

☆現時点で参加者 4名

参加費:5,000円 

参加費をお振込み確認後、ZOOMのリンクをお送りします。

※毎月開催していますが、1回の参加可能♪

※最少催行人数(主催者を除く)・4人*

【2024年のスケジュール】

3月15日(金)10時~

4月11日(木)10時~

5月16日(木)10時~

6月24日(月)10時~

7月26日(金)10時~

🌟 講師プロフィール 🌟

【今日、誰のために生きる?】の中にもお名前がでている

神話研究家 加藤 昌樹(マッキー)さん

年400本をこなすセミナー講師

生きることに意味を見出し、

しあわせで豊かな大人たちを増やすことで

次の世代の未来はもっと輝いて行く

その想いを胸に

(一人でも多くの人に参加して欲しい)

(一つでも多く開催場所を増やしたい)

そのためならどんなことでもやりたいと

日本の未来を明るく変えるために全国を

飛び回っています。