お疲れさまです! あっくんです!ニヤリ

今回は、初心者ハンターさんの勝率が
グッと上がるおすすめ内在人格と、
補助スキルを紹介していきます!
よろしくお願いします!キラキラ


内在人格はハンターサバイバーともに
同じ設定方法になります。
設定方法とポイントの解説は以前のブログ
をご覧ください!
おすすめの重複込みの最小、最大値で
記載してます。

■耳鳴り【おすすめ】 計5~10ポイント
サバイバーが36メートル以内にいる時、
内在人格リストに耳鳴りが表示される
ようになる。
(対戦画面左上に耳のアイコンが出る)

檻の獣の争い    計5~10ポイント
スタンを受けてから15秒以内に再度
スタンを受けると、スタン回復速度が
20%上昇する。最大で60%まで。

怒り※3段階あります  計15~25ポイント
ハンターが気絶したり風船状態から
サバイバーに脱出されてしまった際の
回復速度が10%/15%/20%上昇する。

破壊欲※3段階あります 計25~35ポイント
木の板を破壊する速度が20%/30%/40%上昇
する。

閉鎖空間      計5~40ポイント
窓枠を越えた時、その窓枠を20秒間誰も
使用できない状態にする。

■引き留める【おすすめ】計40ポイント
脱出ゲートが開放可能な状態になると
120秒間、通常攻撃によるダメージが
2倍となる。

ハンター内在人格は、まず耳鳴り
次に引き留めるを解放しましょう!
この2つだけで勝率がグッと上がります!
合計で50ポイントになります。

内在人格のリセットは何回でも出来るので
始めは解放できるものから設定していき、
50ポイント溜まったらリセットして
上記の2つを解放していくのが理想です!

おすすめ補助スキル
補助スキルの解説は前回のブログに記載
していますので、こちらからご覧ください

瞬間移動」は名前の通り
暗号機、ゲート前、ロケットチェア
いずれか一カ所に任意で即移動できます!
必要な人格レベルも早く、引き留める
合わせて使用すると、
仮に4人サバイバーが残った状態で
5個の暗号機を解読されてしまっても
引き分け以上に出来る可能性が上がる
非常に強力な組み合わせとなっています!

第五人格で、この組み合わせほど痛快
プレイはなかなか出来ないので、ぜひ
体験してみてください!


ご覧いただきありがとうございます!

毎日21:00~23:00の間に更新しております
ので、またお越しください!

いいね!とフォローをしていただけると
励みになります!
よろしくお願いしますっ!

ご質問などコメント欄にてお待ちしてます!
お気軽に書いてくださいね!
Twitter始めました!
こちらから!

Instagramでは主に写真をupしてます!
こちらからご覧ください!
https://www.instagram.com/akira.joy37