サルコジさんが来てたんですね。

もう、原発は海外を頼る他にないので、はっきり言ってあてにしています。

何で最初からそうしなかったのか?なんて今更言っても始まらないし。

そして今や世界のニュースで出てくる地名、「FUKUSHIMA」で作業されている方にも感謝です。

***

あまりに日本が大変すぎて、実はリビアで戦争が行われているのだ、という事があまり実感がない。

***

今はかなり落ち着きましたが、どうしてトイレットペーパーが品切れてしまったのだろうか。

外出出来なくなる可能性も予想されたからなのか?結局のところ、私はわからない。

***

節電なりに、効果はあるようですが、迫り来る猛暑に、どうやって対応してゆこうか。

***

芸能人の方が義援金活動や被災地、避難場所訪問を行っていますが、有名人だというのが

最大のメリットであると思うので、もっともっとやって頂きたい。

同じ土俵には並びませんが、こういった事、一番最初にやられた方は天皇皇后両陛下だと思います。

今朝、都内の避難所を訪問された映像を拝見しましたが、膝をつき、同じ目の高さで

お話をされていました。 きっと、いつか東北にもご訪問されるでしょうね。

***

今は、まずは今日を生きる事、が優先かと思いますが、

野球やサッカーも自分たちを見て元気をというなら、被災された方々を招待して見ていただけばいい。

ディズニーリゾートも営業を中止していますが、そういった方々を招待する日が来るならば、

電力量がどうのなんて、小さい事は言わないですよ。

***

子供達の未来のための日本を。