パーソナルコーチ Lemurian Record 赤間です。
「世界が自分の住む場所」という超感覚で生きている「どさんこ」の体験を紹介している。
ずっと憧れていたアフリカ大陸。
広大なサバンナと陽気な人々、美味しい料理を楽しみに、小さな冒険心を胸に飛行機に乗った瞬間から旅は始まっていた。
滞在初日の夜、現地の友人に勧められるがまま、氷入りのビールで乾杯した。
旅の疲れを癒すつもりだったのに、ホテルに戻った瞬間から激しい腹痛に襲われた。
部屋の小さなトイレで何度もお腹を抱え込みながら、異国の洗礼を痛感した。
「まさか氷が原因だったなんて」
アルコール消毒されているから、氷は平気という考えは間違っていた。
さらに、水分補給をしようと、ホテルのルームサービスでスイカジュースを注文したのが間違えだった。
なんとスイカジュースを作るとき、氷とスイカをジューサーでかきまぜるため、もれなく氷が入っていると後日知らされた。
現地に詳しい知人に聞いたところ、食堂で瓶のミネラルウォータを頼んだ時、栓が開けられて出てくる水は、水道水を詰め替えていることがあるとのこと。
それを知ってから、食堂で瓶入りのミネラルウォータを飲むときは、必ず自分の手で栓を抜き、炭酸のプシュッという音を確認するようにした。
水と氷に気を付けてから体調も良くなり、快適なアフリカ旅行を楽しむことが出来た。
お腹を壊したことで、改めて「海外の水には気をつけなきゃ」と痛感。
どんなに楽しい旅も、体調を崩しては楽しさも半減してしまう。
アフリカの大地と人々の笑顔を思い出すたび、あのプシュッという音が頭に響く。
あなたも旅先での「水」には注意して、最高の思い出を作ってくださいね。
(文)Lemurian Record 赤間
YouTube動画