パーソナルコーチ Lemurian Record 赤間です。
「世界が自分の住む場所」という超感覚で生きている「どさんこ」の体験をご紹介しています。
不思議な不安感が起きたマイアミ旅行。
どの国でもすぐに「自分の住む場所」にしてしまう超感覚があるのだけど、マイアミだけは落ち着くことが出来なかった。
心のどこかに「怖い街かもしれない」という予感があった。
太陽とビーチ、ラテンのリズムに彩られた明るい都市のはずなのに、その奥に何か灰色の影があるような気がしてならなかった。
マイアミ国際空港に降り立った瞬間、熱気と湿気、陽気なクラクションが五感を包む。
オーシャンドライブ近くのホテルへとタクシーで向かいながらも、その予感は消えなかった。
チェックイン時、フロントスタッフの無愛想な態度と、少し雑に扱われるクレジットカード。
ヒルトンホテルの予約がとれず、安価で泊まれるホテルを選んでの旅だった。
小さな違和感が、心に引っかかっていた。
それを振り払うように街へ出た。
旅の中日、ベイサイド・マーケットプレイスに立ち寄り、有名なHard Rock Cafe Miamiを訪れた。
巨大なギターのネオンサインと、ロックの名曲が鳴り響く店内。
壁には著名人のギターなど、伝説のアイテムがずらり。
窓際の席に案内され、私はマイアミ名物のジャンバラヤとノンアルのヴァージン・モヒートを注文した。
スパイシーなソースと海老の旨味が口いっぱいに広がり、冷たいモヒートで火照った体をクールダウン。
ライブミュージックが流れる中で過ごしたひとときは、まさに「これぞマイアミ」という体験だった。
だが帰国後、その楽しかった思い出の裏に隠されていた「現実」が明らかになる。
クレジットカードの利用明細に、心当たりのない宿泊の高額な請求が複数。
宿泊日は、マイアミから帰国した数日後になっていた。
あのときの「怖い街かもしれない」はこのことを示していたようだった。
カード会社の迅速な対応で被害は補償されたが、クレジットを不正に利用されたのは初めてだった。
私の中の「マイアミが怖い」という予感は、残念ながら的中してしまった。
それでも、Hard Rock Cafeで味わった音楽と料理、サウスビーチの風景は今も鮮明に心に残っている。
次に訪れるときは、もう少し慎重に、そして賢く。
旅を楽しむ自由には、リスクへの意識も必要だということを、私はこの街で学んだ。
(文)Lemurian Record 赤間
YouTubed動画