色んな人がいて


色んな障がいを持った方を知っているけれど


重度だからとか


身体障害者だからだとか


知的に軽度だからとか


誰かと比べてあちらは大変じゃない


こちらは大変と言うことは


何の意味があるのだろうか?


みなさんそれぞれ違った問題を抱えて


それぞれ大変なのに


だから、障がいを持ってると言われるのだろうと思うのに


そんな話を聞くととても悲しくなります


しかも、それが福祉に関わっている支援者の間で言われること


親のことを職員同士で色々言われること


情けないと思います


ストレスが溜まっているのだろうと思いますけれど


誰を信用していいのか分からなくなりますね


あとは、よその事業者の誰々が嫌だとか


私はいくら言われても他人のことは名指しで言わないでいようと思います


本人に言おうと思います

それか、こんなふうに公に気持ちを書くか

それぐらいは、他人に優しくなければと思います


なりたい自分になればいいんです


どんなに良いことを行ったとしても

良いことを言ったとしても


人権は誰にでも平等にあるので


たとえ、その人に問題があったとしても

その人にこうではないですか?と言うことはあっても、他人にあの人は嫌いだなんて

言いません


それは、その人の立場によっては

いじめになりますし


言われてるのはわかってます


でも私は屈しない


誠実に真面目に生きるだけです


たとえ、気が付かないうちに誰かを傷付けるような過ちがあったとしても


大変なのは大変ですよ

そりゃ

一筋縄ではいきません


彼に良いものとは

押し付けの愛情じゃなく

分かりやすい伝え方や

本人が選択できるように

整えた環境を継続する事


穏やかな毎日は

積み重ねて来た事のお陰だと

思ってます


2人で何も考えずに過ごす分は

全然大変ではないのだけれど