日曜日なんで古民家作業


今日は久しぶりに助っ人さんが二人来てくれました

二人には畑側の置き場の解体をお願いして 自分は別の作業に入ります


自分は離れ内に貯めていた不要品を排出、もう4回目のゴミ出しなんでゴールは間近😤

最初 見た時は生活用具、音響機器や仕事道具、釣具等が部屋に詰めこまれていました
今月の作業合間にゴミ出し、溜まったら焼却場へ持ち込みを繰り返し やっとコレぐらいまで離れ内が片付いてきていました
電気も離れには繋げていないので照明は不必要 なので全ての照明を外しました

その時に天井にスライド部分を発見🧐

…イヤな予感がしますが… とりあえず確認すると…
やっぱり 天井裏にもモノが沢山 詰めこまれてました😓

とりあえず今日に離れから出た不要品を玄関側に運ぶだけ運び、屋根裏の搬出作業は後回し 

次は室内に入り古民家作業の続きを開始します
今回は仏間のグレー壁面に明るい色目の珪藻土を塗っていきます
 
前回、縁側(廊下)に施工したのと同じ珪藻土をコテを使って凹みを埋める感じでツライチにしました

以前のグレー壁より断然 室内が明るくなってきました😁
床の間は苔色の珪藻土が余っているので苔色にする予定

下塗りは何でもOKなんで壁と同じ珪藻土でコテあてておきました

その間も奥さんはダメ潰しで各所をチェック~塗装して廻っています
据え付けの真鍮の洋服掛けもズズ黒かったのが 磨くとピカピカになりました(奥の2個が磨く前、手前3個が磨き済み)
ピカピカを目指して 先週はこんな感じだった木戸

更に研磨~ニス塗布~磨きを重ねると…
コレぐらいまで育ってきました(この仏間の面は一番塗り重ねている面。コレで7層め)

自己満足ですが やればやる程少しずつテカテカ度は増していきます(もっと作業を重ねるかコレぐらいで完了かを迷い中)

枠はヤスリかけて艶消しにしてツヤツヤ面と趣を変えてみました
囲炉裏部屋の木戸も更に磨きを重ね(4層) 
居間も同じく艶出し作業を重ねに重ねていきました(5層)

自分はツヤツヤにする作業自体が楽しいので何度も同じ作業で艶出しを苦も無く重ねていますが…

奥さんが「私は艶消しの方が好きかな… なぁ…艶消しスプレーをシュッとしたら… 悲しい?」と笑顔で聞いてきます😂

お願いなんで「シュッ」ってしないでほしいです
助っ人さんの二人

置き場の解体自体は20分程度でバラシてました
バラした木材は玄関側に運んでもらって、鉄スクラップは乗って来た1トントラックに積んでいきました

畑の黒いビニールも剥がして 出てきたゴミと一緒に袋詰め  17袋分ありました😅

置き場を撤去したので先日より掘り進めていた側溝も最後まで開通できました
単管で鹿避けの柵を伸ばして畑側の置き場撤去、側溝の開通、畑のビニール、ゴミ撤去まで完了 

たぶん雑草がボーボーになりそうな感じですが ちょっと予定案件がある為 整理しておきたかったので 超、助かりました
3時の休憩後は二人で離れの天井裏に登ってドンドン荷出しをしてくれます

「この荷出しが終わったら上がろうか?」と言ったのが効いたみたいで ホコリやカメムシを頭から被りながら20分ぐらいで全て出してくれました🤣

ただ、思ってたよりも凄く大量のゴミや木材が出て来たので 朝に片付いた離れが満載の不要品で溢れ返りました 

この量 ちょっと処理するのに時間がかかりそうです😓

今日はココまで