日曜日なんで古民家作業


いつもよりも早めに到着し作業に入ります

今日は木戸の艶を更にツヤツヤにするべく 今回は透明水性ニスを塗り重ねます
立てたままで塗ると垂れてくるので 寝かせた状態で皮膜を作っていきます

白いニスですが乾くと透明になるタイプ
全部で12枚 この際なんでキズ箇所にはたっぷりニスを落としてニス皮膜でツラを揃え 少しでもツヤツヤになるようにを目指します

乾燥時間は約2時間らしいので その間に離れのゴミ出し。 布団やガラス板、廃プラをゴミ袋に詰めたモノを軽トラ満載に積みました😤

ゴミ出し~積み込み、掃除で約2時間は経ちました
仮着けしてみてバランスを見てみます

居間の木戸。 ツヤツヤ度は増してますがヤスリがけを手作業でやった為、ツラ合わせの精度が低い… 思ったよりもツヤ感が低いのでココは更に作業を重ね無いと…😮‍💨
仏間は先週はこんな感じだったのが…
今日はコレぐらいまでツヤ感がプラス出来ました

コレ位だと まぁまぁ合格😄
囲炉裏部屋は全体的に薄暗いのでツヤ感の増減があまり解りませんが、たぶんツヤは増してる?とは思います 
奥さんは先日 自分がブチ開けた床の間に断熱材をハメ入れてくれます

ココも角材では無く 半割の丸太を根太に使かっているので直線的に入らない所が有り、小さなスペースですが、少々面倒な細工が必要

自分は仏間のまだやっていなかった箇所のキモ穴を塞いで、壁面にシーラー塗布 それからマスキングテープ張り と次回作業の前段取りをしておきました
あと…もう そろそろ春なんでしょうか?

外で「ケーケー」鳴いてるので見るとキジがウロチョロしてます。 母屋の中にはおそらく毎日ヒヨドリ?みたいな鳥が帰って来ます

去年 巣立ちした燕も巣の場所によく居てます(まだ1羽)

まぁ 鳥はOK、四足の対策をそろそろしないとダメかも?

今日はココまで😃