9月11日釣行〜季節の変化を感じ取る〜 | 静岡発バス釣り情報ブログ〜 Stay Green未熟な釣りは終わらない〜

静岡発バス釣り情報ブログ〜 Stay Green未熟な釣りは終わらない〜

Stay Green=年を重ねても童心忘れずバス釣りを楽しむという想いです。
静岡野池、五三川、大江川、芦ノ湖、富士五湖を中心に活動中。陸っぱり&レンタルボート。NBCチャプター挑戦中!
【Support maker】
Megabass、EcoOne、WATER KNOT、ThursdayProject、deeper

釣りに行けないと思っていたら、朝だけ時間確保できたんで朝練へGO( ´ ▽ ` )ノ

ホントに朝の気候が秋っぽくて気持ち良い♪

野池はなんせ3週間ぶり^^;

雨が降ったり気候も変わったりで状況もわからなかったんで、

フィールドで少しでも変化のあるエリアを意識して、まずはクランクベイトでマキマキ。

ハードボトムの絡むエリアで、ボトムに軽くタッチしながらゆっくりめに巻くと、グッとおもーくなるバイト。

グッドサイズだったが、掛かりが浅かったんで、テンション掛けながら慎重にやり取りしキャッチに成功‼︎

{FAD7C594-A138-4FA7-969C-D64BE3E5D6C4}

久々のグリフォン6ccで40upキャッチ(^^)

掛かりを見ると、、、

{B777E3FF-CD15-4E36-95C6-0E0DD4050529}

案の定なリアフック1本^^;

使用したロッドは、
ニュートマホークシリーズのF4-71T。

グラスロッドだからこそ取り切れた1本だったかなー‼︎

だんだんショートバイトが増える季節に移行するにつれて、巻き物にはグラスが重宝されます。

{D442A352-C550-48BB-94B3-55D25C0500DF}

日が昇ってからは、

やっぱり外せないカバーゲーム!

飛距離重視な高比重系ワームの遠投で、ボトム着底→コンっとバイトからのフルフッキング‼︎

{9FBC4258-AF98-47CC-9324-DC8D07CA28E6}

40up2連打っ‼︎

{07EF2636-7FB1-4097-884E-242DD1EB4DDB}

遠目からでもしっかりフッキングが行き届いてます。

HYUGA72HにTKツイスターなテッパンコンビ◎

{FE1DCFB3-D597-46D0-B7EE-B9CC5D55342A}

フルフッキング決まるとホント気持ち良いですねーーー‼︎

さらに、

HYUGA611MHでは、ジグFish。

{CF20169E-3ACD-4589-8241-CFB155B51521}

これからの時期も活躍必須なラバージグ。

{FC25B833-60B6-4AE2-9B24-FAC815FDDC81}

トレーラーにはボトルシュリンプ。
場所に応じてトレーラーは変えることもありますが、基本的にはボトルシュリンプが信頼度高‼︎

シメで夏の定番シグレでも♪

{49CCF1F9-2173-475E-9DD7-F60521EAC723}

短時間ながら秋と夏の釣りを織り交ぜながら反応を得れたんで、久々の野池釣行にしてはまずまず好感触(^^)


しかし、
これから天気は下り坂⁉︎

{12BEB514-A891-4759-8ED3-4CBD743412F6}

一気に季節が進む可能性もあるので、反応見ながらアジャストが求められそうですね!

<タックルデータ>
LINE:フロロカーボン14lb

LINE:フロロカーボン20lb

LURE:ALIAN HEAD(3/8oz)+BOTTLESHRIMP(4inch)
LINE:フロロカーボン16lb

LURE:SIGLLET
LINE:PE0.8号

{4196BC07-D4C8-476E-8D3E-92064D212236}

★トマホーク★