大分県へ行くのはこれで3回目拍手キラキラ

性教育や人権に関してとても熱心な方が多くいらっしゃって、毎年のように呼んでくださっていますラブ

人も温かいし食べ物も美味しいし、温泉♨️もあるしで最高の街です飛び出すハート

助産師の真美さんがメインで呼んでくださることが多く、大変お世話になっております🙇‍♂️キラキラ今回もたくさんのご縁をありがとうございましたハート



3日間行程の1日目は豊後大野市へ!!

にじいろ講演会と題して広く広報を行なっていただき、多くの方にご来場いただきました乙女のトキメキパートナーシップも導入されているというのもあり、市役所には大きくレインボーが掲げられていましたラブ拍手

大分県発行のLGBTQについての冊子も配布されており、多様性に優しい大分県ですねハート


なんとこちらで大学の後輩に出会うこととなりましたキラキラ3つ下の後輩で1年しか一緒にやってませんがしっかりの覚えていましたし覚えてくれていました🏀声かけてくれてありがとう!!



講演はというと、冒頭僕はSOGIやLGBTQについてのお話をさせていただき、誰もが多様な中の一人だということ、誰もが特別な存在なんだとお伝えましたOK


後半はのんちゃんとトークセッションハートのバルーンそれぞれの生い立ちから今に至るまでのお話をしました照れ

虹元々LGBTQについてはどう思っていたか

虹どうやって出会ったのか

虹すぐに受け入れられたのか

虹結婚への想い

虹家族へのカミングアウト

虹子どもを持つ選択

などなど、ゆっくり2人で楽しくお話をさせていただきましたが、皆さんも温かい眼差しで聞いてくださっていました飛び出すハート

質疑応答はGoogleフォームからも随時受け付けて、時間の限りお答えさせていただきました!!学校として出来ること、医療現場で必要なこと、家族として出来ること、質問もたくさんありがとうございました照れキラキラ


豊後大野市の皆さんもとても丁寧にやり取りをしてくださり、安心してこの日を迎えることが出来ました!!

これからも多くの皆さんに出会い、LGBTQだけではなくみんな違っていいことをお伝えしようと思っていますキラキラ


大分県はまだ1日目飛び出すハートあと2日は大分市に移動しますが、素敵な出会いがたくさんあると思うので、張り切っていきたいと思いまーすチョキキラキラ