またまた高知へ
今日はある中学校の制服変更に関する会議に出席させていただきました
なんとこちらでもまた教え子に出会ったんです
最近すごい確率
教員のときの僕がよっぽど怖かったようで、中学生の頃抜き打ち荷物検査があり、たまたま担当が僕でその子が『やべっ』と思い隠し持っていたゲーム機がバレないかドキドキしていたそうです
そんなこと覚えてます
よっぽど怖かったんですかね
会議はと言いますと、
本当に勉強になりました
このようにして新しい制服が決まって行くんだと分かり、貴重な経験をさせていただきました
『ジェンダーレス』
という言葉だけにとらわれすぎてはいけないこと、実感しました
実際女性と男性に男女兼用ジャケットと男女別のジャケットを着ていただき感想を聞きました
結果、体格で着心地は変わってくるということ
何でもかんでも一緒にすればいいということではなく、女性でも男性でも体格が違うから型を選べるようにすることが大事でした
そんなこと当たり前やん
って思う方もいると思いますが、僕も頭では体型は違うと分かっていましたが、実際に目で見て感じることができました
これからの講演での言葉にも重みが出そうです
ありがとうございました
終わってからは帯屋町に繰り出し、
ひろめ市場でちょっと食べようかと思ったらすごい人でした
こんなに人戻ってるんですね
ここはやめようとフラフラ歩いていたら、
まんしゅう発見
まだ食べたことなかったから入ってみました
美味しい〜
モツがいっぱい入っててご飯もすすむし、しっかりビールも一杯飲んできました
よし、今週も高知で頑張りまーす