感謝してます。

幸せです。ついてるついてる。嬉しい。楽しい。

 

 

 

 

基本的にわたしは人気ある曲が好きです。

ポピュラーソングですね。

 

私は悪意ある人が嫌いなので(そんなやつのこと考えるなら、いつも応援してくれる人へ何を与えるか考えたいものです)

 

たとえ、血のつながりがある兄や親でも

損切りし、記憶から消し、周りにおかない

 

そうすることで不幸な影響をうけなくなるので

幸せな影響を与えるなら

幸せな人といないと

 

人の縁は巡り、ひねくれた日本人の人はどんどん汚れて貧しく汚く臭く偽物になり、

 

真実はいつも光の中にあるのに

わざわざ、悪意あるほうへ歩いていく

 

よく遊び、良く学び、よく働く

 

 

 

 

ふわふわした曲や音をあわせて軽やかに

 

作る側になるとやっぱたくさんの人に届くものって何だろうなって感じになりますわ

 

 

 

感性が豊かな人は

きっとそれ以外の感性が貧しい人に

このメロディの豊かさや幸運や

自然の素晴らしさや

 

生きる希望を

与えるために生きているんだなと

 

中には悪意や汚いメロディをまき散らす人もいるけど

そうみえるお、そのファンも何もかも

憎悪にまみれた汚いものなのかも

 

どちらにも光はふりそそぐ

 

 

結局私も人生やり直し組。

 

おじいちゃんが亡くなったとき、看取ったとき

理解できた

 

100過ぎても、ピンピンしてた

いつも外に出るときはおしゃれにスーツに帽子に杖

大正ロマンかもしれないね

 

私の家系はどっちかっていうと、武家。

内輪揉めなんかもってのほか。

どっちかが逃げれば離れれば

争いなんか起こらない

 

 

 

争い、戦いの時代はもう日本は終わった

仕事がある喜び

労働がある喜び

音楽や

洋服や

オシャレを楽しめる幸福

全て学校や軍事教育は戦争が

壊してしまった

 

 

 

おじいちゃんの葬式で

あぁもうこの魂は

 

天に帰るんだなって

 

真冬だったのに、異常な暑さ。天晴。ってこういうんだなって。

 

ついてるついてる

 

僕には先祖からファンから師匠から弟子から

何から何までついてる

富も名声も力もある

 

今の日本はみんな手にすることができる

女性も富を受け取れる

 

 

 

運が良いから

 

私はこうやって、生きて、表現できて、幸せなものを届けられる

 

大好きなゲームで印象的なセリフがある

光あるところに闇あり

闇に飲まれてもたった一つの

 

小さな光にすべて闇は消される

 

良いことの後は良いこと

幸せなことの後は幸せなこと

頭の中に

大きくて豊かな夢や希望

 

それに現実はひきよせられる

 

やる気が感じられない絵から生まれる

生きる希望の強さ

 

 

一体何だこの生物は(自分で描いておいて)

 

大きな夢や目標に向き合えない人は

来世なら叶うかも

 

私の大好きな誕生石は

サファイア

 

なんか自閉症の子は青色が好きらしいですな。

 

ワイも青が好き。落ち着く。